ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2015年11月18日 (02:25)
 コメントを見る(29件) / 書く  

もうマジで年賀状とかいう文化はやめるべきだよな?

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1447724693/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)10:44:53 ID:R1I

もう面倒だろアレ

nenga.gif





2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/17(火)10:46:41 ID:GKT

まだ送ってる奴なんていんの?w






3 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/17(火)10:46:57 ID:sQM

悪習もいいとこ。資源の無駄







4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)10:48:05 ID:R1I

身内が亡くなったので年賀状送れませんとかを
わざわざ報告するという意味不明







5 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/17(火)10:48:34 ID:h9s

>>4
これ






8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)10:48:59 ID:Pvs

>>4
報告しないと喪中の人に年賀状を送ってしまうだろが







9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/17(火)10:49:54 ID:h9s

喪中とか年賀状とかマジでめんどくさい
ついでにお中元とお歳暮も必要ない








7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)10:48:55 ID:IDx

郵便局員の自爆営業不可避





10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)10:50:21 ID:9Gy

年々少なくなる需要と変わらぬノルマの局員…(´・ω・`)






11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)10:51:36 ID:R1I

ノルマで自爆買い

ショップで売る

そこで安く買えるので郵便局で買わない









13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)10:52:43 ID:R1I

ただでさえ運送業界は人手不足深刻で
いつ崩壊するかなんて言われているんだから
もう季節行事は止めろよマジで
年賀状暑中見舞いお中元お歳暮etc









31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)11:05:18 ID:R1I

「年賀状買い取り42円」

 今月1日夕、首都圏の金券ショップに貼られた値札を、両肩にそれぞれリュックサックをかけた30代の男性がみつめていた。 
 リュックには、その日売り出された年賀はがきが、3千枚以上詰まっている。
 男性は、中部地方に住む日本郵便の非正規社員。 上司から年賀はがきの販売ノルマをつきつけられていた。 
 配達の合間に客に買ってもらうものだが、売り切れない分は、自費で買い取る。 
 「少しでも自腹の負担を減らしたい」。 首都圏の金券ショップは地元より買い取り額が10円近く高い。
 新幹線を使ってでも持ち込む「価値」がある。
 2600枚を店員に渡し、10万9200円を受けとった。通常の50円との差額の計約2万円は自費になるが、
「しょうがない」。 残りは自力で売る覚悟だ。
 同じ日、長崎県内に住む30代の正社員男性は、4千枚を北海道の金券ショップに宅配便で送った。 
「足がつかないように」と遠方の店を選んだ。店の買い取り額は1枚40円。4万円の損になる。 数年前から毎年4千枚を買い、転売する。 
 職場では1万枚の「目標」が示され、約100人の社員の8割が達成する。 「多くが自腹を切るからだ」
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n340956?__ysp=5bm06LOA54q2IOiHqueIhuWWtualrQ%3D%3D


ヒエッ








36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)11:07:30 ID:4j0

年賀状を否定したいのか郵便局員の年賀状システムを否定したいのかよくわからん







38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)11:08:30 ID:Pvs

>>36
個人的に年賀状を送るのが嫌なだけだと思う
まあ、俺も嫌だがw








39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)11:08:46 ID:R1I

>>36

自爆営業やら強制的な雰囲気のある空気が問題だと言ってるんだよ
続けたい奴だけ続けたらいいし、自爆営業だの無茶苦茶な事は止めろ









51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)11:16:38 ID:4j0

局員のシステムはおかしいと思うし異論ないから俺は触れないでおく








12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)10:52:00 ID:Pvs

ハロウィンの経済効果が1000億円超える時代だからな
お祭りを作らないと金が回らない








16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)10:54:08 ID:R1I

>>12
あれはしたい奴だけすればいいだろ
年賀状は「上司が出す人ならださないと・・」とか
そういうのが面倒なんだよ。

契約社員やら非正規でも職場の上司や同僚に出してたりするのは
はっきり言って異常だ







17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)10:55:38 ID:4j0

出す側からすりゃおまえのが異常にみえるし、そこは平行線なんだろうな






19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)10:55:45 ID:Pvs

>>16
文化なんだから、おまえがそんなこと思っても無くならないよ
その点海外に移住した人たちは解放されてるな








18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)10:55:44 ID:R1I

年賀状じゃないけど
「わが社は社内でのバレンタイン禁止」と決めたら
女性社員から好評だったという話があったな。

企業が「社員同士のやり取りは駄目」と通達してくれればいいのに








21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)10:57:07 ID:9Gy

でも今後需要は下がっていくんだから郵便局は新しい方向性を模索するべき







23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)10:59:08 ID:R1I

>>21

この10年で44億枚⇒30億枚に減少しているし
減少スピードも上がってきているから
一気に総崩れで数年後には20億ぐらいまで下がっていそう。

自爆で支えるかもしれないけど








22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)10:57:16 ID:R1I

実際、若い人同士では年賀状のやり取りって
しなくなってきているよな。

ジジババがするのが当たり前という感覚に
付き合わされている







24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)10:59:31 ID:4j0

あくまでも新年を祝う一つの形であり文化であるからね
郷に入っては郷に従えとまではいかんけど、ある程度の許容力は必要
これを異常と切り捨てるのは器量なき人間

と、おもうで

俺は年賀状はださんけどそこまで悪意むき出しで否定することではないと思う








26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)11:01:18 ID:9Gy

文化としてはいいけど局員とかバイトに買わせたりするのは愚かしいと思う







25 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2015/11/17(火)11:00:32 ID:AN7

年賀状どころか年賀メールすら面倒になってきた







27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)11:01:32 ID:Pvs

>>23
まあ>>1のグラフを見ても、テレビのインタビューとか見てても
減ることはあっても増えることはないと思う。

そもそもハガキとか手紙にメールやLINEが置き換わった時代だからね。
今の50代以上が死ぬ30年後には廃れると思うわ。









28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)11:02:32 ID:R1I

>>27
紙媒体が死ぬだろうね
新聞雑誌もこの10数年での部数減少が凄いし








30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)11:03:44 ID:Pvs

>>28
紙媒体は死なない
そもそも電子媒体のニュースソースは紙媒体だから

手紙を書かなくなっているのとは話が違う








40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)11:09:33 ID:4j0

紙媒体は死なないとは思うよ
雑誌や新聞を買わない人間はネットで調べればいいって人間であって雑誌をデータで買おうと思ってるわけではないからね
一定数はのこるだろうね



俺も年賀状はおくらないwwめんどいよねww







29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)11:02:37 ID:4j0

30年後にはすたれてる可能性80%
30年後の若者達に紙ベースが大ブームの可能性15%









32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)11:05:18 ID:HWd

懸賞用に毎年買ってる
「年賀」を赤ペンで消せば切手貼らずに出せるからお得









44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)11:10:23 ID:HWd

結婚しました、子供が生まれましたとかいらんわ






45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)11:11:41 ID:l8y

>>44
もっといらないのペットの写真な







46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)11:11:41 ID:Pvs

>>44
子供の写真入り年賀状が嫌いな人→30%
だったと思う。みんな心がせまいのね^^







48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)11:13:58 ID:4j0

今はネットあるから1年に1回しかあわない人間でもラインで毎日話してたら久しぶりな感じもないしな
年賀状の近況報告もありがたみない事もあるかもしれんね
通信手段が発達したから仕方ない部分もあると思うよ







58 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/17(火)11:42:34 ID:kvx

子供には必要がない文化ってことだな
早く大人になれよ







62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)12:12:57 ID:R1I

「年賀状を送るのが大人だ」みたいなCM流して
反感くらってただろ。
あれで益々嫌いになったね









75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)12:40:21 ID:fbQ

実は年配の方々には
生存確認の手段にもなっている







76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)12:43:06 ID:Pvs

>>75
年に一回だけだと遅すぎね?








64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)12:18:28 ID:R1I

喪中年賀欠礼状だけは本当にわけわからんと思う。
年賀はがきを出せませんを知らせるハガキってなんだよ・・
年賀状は義務か?







78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)12:57:20 ID:cHD

上司やお客さんだけには送ってるけど、友人知人の類はめっきりだな






79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)15:40:31 ID:Mli

おっさん自営だけどやめるべきだと思う
年末のクソ忙しいときにはがきづくりとかほんと頭おかしい







80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)16:07:20 ID:1vv

>>79
別に誰に強制されてるわけでもないやん








71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)12:29:41 ID:a7I

高校生まではギリ書いてたなー
それきりもう面倒くさくて書いてないや








65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/17(火)12:20:42 ID:WW8

お前らは切手シートが当たる喜びを忘れてしまったのか











世界一簡単にできる年賀状 2016 (宝島MOOK)
関連記事

お勧め記事
VIPカテゴリの新着記事
コメント一覧
誰も止めないから、やめたければ勝手にやめれば良いだろ。
そう言う個人の考えを他人に押し付けるな。
近況報告のきっかけになってたけど、今ならFBとかツイとかでお手軽に報告できちゃうからなぁ

俺も送るのは仕事関係だけになった
親しい相手ほど不要
正直メールで事が足りるな。
1枚に付き52円ってのもちょっとな。
メールだと確実に届くし安いし
マイナンバーで最近おかしくなってるだろう
〒局員の手をわずらわすのも悪いしね。
 
…結論、要らんなコレ。
出したい人は出せばいいと思う。
俺はもらっても返さない。
次の年から来ない。
IT系だけど虚礼不要だから年賀状も中元歳暮も禁止だわ
3が日終わってすぐ年始に顔を合わせる相手に年賀状ってのはもう意味が分からん
疎遠になってる相手になら年賀状とかじゃなくて普通に手紙だとかメール送ればいいだろって考え
文化としては否定しないけど、ノルマをかせて社員に買わせてるから悪しき風習とかいわれてるんだろう。
まぁおれもそうおもう。根絶しなくてもいいだろうけどな
郵便事業株式会社が倒産しない限りは永遠に続く
もう何年も送ってないし今後も送らない
さっさと廃れちまえばいい
履歴書に住所や名前を書くのもイライラするくらい面倒なのに年末年始に時間削って書くとかやりたくねーよ
「手紙は心がこもっていると」と
プリンターでコピーした年賀状を送るという矛盾
年賀状は甘え
>>8
「報告しないと喪中の人に年賀状を送ってしまう」とか若い証拠だな
遺族から本人死亡の欠礼状が届かないと延々死者に賀状出す羽目になる、
歳食うとそういう「ちょっとだけ繋がってる」関係も貯まるんだよ

年賀状否定こそ、横並びで止めないと自己判断じゃ年賀状ひとつ降りられないヘタレの戯れ言だ
俺は出すぞ、20%くらい返礼が無いけど気にしない
お年玉切手シートも欲しい切手マニアだし
どうせまた配達しないで捨てられる何賀状が大量に発生するんだろ。
郵便制度なんか潰れろ
スパイの報告みたいに、そっけない箇条書きで
家族の増減
前年の俺的重要出来事3つ
だけテンプレ情報枠埋めるように書き込んで投函もしくはメール、てのならまだ許せる。
(欄はデフォルトでは「特記無し」で埋まってる。)

最低限、生きてるかどうかと、最新の連絡先が伝わればいいわけで。
完全にキャパオーバーしてるのに、さもそれが当然のようにふるまってるところも気に入らない。
というかうちの会社は4日から仕事だから部内の年賀状のやり取りは禁止された。
この10ねんちょっと14億枚も減少
一枚50円で700億の年賀状販売の収入を
失ったわけか日本郵便は
12月の終わりかけに「身内が亡くなったので~」をやられて、わざわざ出した年賀状を回収したわ。500円くらいかかった。
ショップで安く買いあさって年賀くじの当たりだけ貰って残りは切手に。
日本郵便のシノギだからね
年賀状で稼いでる間は、業務改善もせず
この間みたいな未配達事件もどんどん起きるよ
20~30年後にはなくなってそうだな
なくて全然構わんが
いずれ無くなるにしても、新聞配達がなくなってからだな
このコメントは管理人のみ閲覧できます
※31510
あれって喪中なんで年賀状きても返せませんよって意味じゃないの?
毎年、仲間内でネタ系年賀状出し合ってるから大好き。
会社関係は確かにいらん。
これ本当に嫌い
友人どころか上司にもメールでいいやんけ
PCつかえない
ばばちゃん じじちゃんは書きたいと思うけどな
超高齢になって書けなくなったらしかたないけどv-510
文化つっても戦後に始まった物だから70年も無い習慣レベルだけどな。
あと30年もしたら無くなりそう。
手紙というのは「字をなぞって書く」ことが重要。社交辞令の印刷年賀状や自慢の写真ベタベタ年賀状は法で規制すべき!
友達の子供の写真とか、嬉しいけどなぁ。
年賀状自体はめんどくさいんで
こっちからはメールで済ませちゃうけど。
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
3位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
2位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

ビフォー 価格 危険な会社 タイトル改悪 アフター ブラック会社 伝説  ドリランド 東スポ トリミング 社名 元ネタ 東京スポーツ ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー 見出し スイットル 古川機工株式会社 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ