ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2017年07月20日 (00:30)
 コメントを見る(48件) / 書く  

電柱って言うほど景観を損ねるか?

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1500456770/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:32:50 ID:FFb

あって当たり前な気がしてたし
どちらかと言えばある方が好きやったから
電柱無くすって意見聞いてビックリしたわ






2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:33:19 ID:riH

ない場所に行くと全然違うんだよなぁ






3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:33:30 ID:sZw

電柱というより電線かな






4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:34:04 ID:FFb

揺れる電線とかなんか良い... 良くない?





5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:34:05 ID:n0l

ノスタルジィ感じるのに必要やから






6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:34:32 ID:kaV

言うて未来世紀ブラジルみたいな配管だらけの世界やったら嫌やん






7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:35:00 ID:FFb

まぁなんかを建てるのとか通行に邪魔とかはまだ分かるで?
けど景観を損ねるって意見はちょっと分からんわ







9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:35:42 ID:Ruo

場所によりけりやろ






11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:35:53 ID:Pd2

なんで地中にせんのやあれ?

地震どうこうより、四六時中雨ざらしのほうが問題あると思うんやが







16 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/07/19(水)18:37:30 ID:kOR

>>11
地面に埋めたらメンテナンスしにくいやん







17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:37:54 ID:kyw

>>16
実は共同溝のほうがメンテナンスはしやすいらしい







14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:37:08 ID:q2z

電柱なくしたら鳥さんどこに留まればええねん






18 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/07/19(水)18:38:03 ID:kOR

>>14
最近はマンションの壁とかベランダに止まってはるんやで








15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:37:30 ID:22P

いっちのあたまのなか

nos.png






33 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/07/19(水)18:44:52 ID:kOR

>>15
三丁目の夕日の世界








19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:38:15 ID:Ksy

それだけ邪魔に思ってる人間が多いってことだよわかんないの?






23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:39:23 ID:FFb

>>19
少数派の意見も聞いて欲しい






25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:39:58 ID:wNR

観光地は地中に埋める工事してたわ
オフィス街とか住宅街ならどうでもいい







12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:36:12 ID:eDM

富士山の絵に風刺的な意味で電柱付け加えたつもりが逆に結構いい感じになってるやつすこ






26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:40:01 ID:22P

ほんまに風刺画いい感じで草
すこ


no2.png





32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:44:32 ID:sJd

>>26
実写の汚い電柱やったらなぁ








27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:40:58 ID:FFb

いや別に埋めるの止めるような気はないけど
ただ電柱は皆が嫌いみたいな風潮はアレやなぁって







29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:41:58 ID:kyw

電信柱も電柱もあっていいけど、せめてもうちょっとすっきりさせろよ
ひどいところなんか真っ黒やん






35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:45:38 ID:FFb

大方のやつらは生まれたときから電柱がある中で生きてきたハズやろ?
それがなんで景観を損ねるって気持ちになるんやろうか







36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:46:12 ID:22P

これだと電柱ある方が好きなんやが

no3.jpg






37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:46:40 ID:kyw

>>36
整備後のほうがええわ







49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:59:42 ID:Q4x

>>36
車で通ると間違いなく電柱が邪魔になる狭さの道だな







39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:47:38 ID:FFb

>>36
ワイもあるほうがすき








38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:47:30 ID:DZA

空を撮る時にあると邪魔やから移動したりすることはあるわ







44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:51:18 ID:FFb

そういえば映像作品でも電柱とかよく使われるやん?
都会の雰囲気だの孤独感だの現実感とか表現するのに






45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:55:15 ID:FFb

将来電柱が全部なくなってから何十年後かに

ノスタルジックな風景とか言って電柱があるだけで観光地になるんやで







48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:59:31 ID:bbD

no.jpg







50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)19:00:13 ID:FFb

>>48
実に街っぽくてええわ







51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)19:00:52 ID:Hfa

異世界感出すのに重要やろ!







54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)19:04:49 ID:FFb

多くしたら異世界っぽさ
少なめに置けばリアルさが出る












無電柱革命 (PHP新書)
関連記事

お勧め記事
VIPカテゴリの新着記事
コメント一覧
景観を損ねているのは電柱じゃなくてのぼり
コンビニや不動産、ファミレス、ファストフードなんかの
安っぽい店の派手なのぼりは本当に不愉快
電柱なんて世界中にあるけど、のぼりなんてないよ?
EUやアメリカも電柱使ってる所いっぱいあるんだけどな
電力、公安、警察ぐらいが
ロクでもない工作するポイントでもあるから
ないに越したことはないし、

単純に高所は下請けの作業員が工事するときに危ない
※42784
無くしても大して景観の改善に成らないのに、古い歴史を持つ日本文化の一部を無くせと言う馬鹿が居るよ。
後、海外でも普通にのぼりを使って居るのに無いとかって嘘つくな。
どうせあってもなくても汚いんだからなくさなくてよくね
先日見たパワーレンジャーには普通に沢山電柱立ってたな
むしろ電柱そのものに昭和の風情を感じるんじゃが。

防災面以外ではまったく賛同する要素ないで。
もっと低コスト化してどうぞ。
景観はどうでも良いけど、狭い道の電柱は運転していると邪魔だな
単に街並みとしてなら全然気にならん
ホテルで窓から海みたら電線とかが気になるだけ
神社仏閣に官僚がハングル看板を立てまくってるのに景観とか
確かに電柱よりおでん文字看板の方が景観損ねてるな
こっちを先に撤去しろ
英語だけで十分
景観的には邪魔に感じたことはない
街路樹のほうが目障り
 景観は人にもよるだろうけど、コストがかかり過ぎる1Km作るのに5億とか電柱だとその十分の一で出来る、それにスペースが必要なため狭い道路では作るのが難しい、そう考えると電柱でいいかな。
電信棒
邪魔なだけ
テスラが実現されてれば
ど田舎じゃ電柱がないと民家に辿り着けない。
街灯があるとなお助かる。
電柱のある風景すき
電柱と電線自体だけならさほどでもない。
電線が二本以上あると間に蜘蛛の巣が出来る。更に鳥が集まり地面が糞で汚れる。
観光地はなくした方がいい。
単純に好みの問題でしょ?
自分は電柱が無いほうが好き
都市部でも古都でも邪魔くさい
電柱、電線どちらも嫌い。
田舎はともかく都会では一本の電柱に何本の線つないでんだよ。
狭い道とか通行を疎外して危険だし、今すぐ無くしてほしい。
俺も電柱があると日本っぽくて好き
人が生活してるんだなぁって感じがしてなんか落ち着く
電柱より店舗の幟をなんとかしろよあれほど景観損ねてるのないだろ
電柱はどちらかというと交通安全上問題
あとはカラスなどの害鳥の止まり木がわりになってしまうこと
景観なんて電柱があってもなくても変わらん
名古屋の素晴らしい景観を見習え
オサレな街の中心部じゃいらんが
中途半端に田舎っぽいとことかはあっても良いなって感じだわ
電柱とネオンごちゃごちゃの新宿が無ければブレードランナーの世界観は生まれなかったんだ。ハイテクと混沌がアートとして受け入れられる景観なんだぞ。外からはそう見えるんだ。あと50年続ければ文化遺産になる。
交通上の利便性や安全性なんかは納得いくけど、景観に即さないから不要って論説は確かに納得いかん部分もあるな
古民家群や景勝地ならともかく、日本の一般的な民家や市街地は電柱取っ払っても景観どうのと言える見た目じゃねえわ
地中化しない理由はコスト
ちなみに地中化は電柱の20倍って言ってるけど
これは殆どの人が想像してる共同溝じゃなくて
水道管みたいな直接埋設に近いやり方
共同溝なんてそんなレベルのコストじゃできないし
4m道路に共同溝なんて物理的に難しすぎるので無理
地震大国日本には電柱がベストだと思った
埋設だと復旧するのにもコストきつ過ぎるわ
地中の複数幹線ブチ切れて地層もずれたらどれと繋ぐかを照合するだけで糞大変なのじゃなかろうか
がんばれ 町の 仲間たち
地下に埋め込んだ方がメンテナンスもし易くていいと思う
電気の施工管理やってるけど絶対やりたくないわ
道路の工事許可に周辺の挨拶周り、間違いなく仮設で電気引かんといかんし工事時間も決まってるはず、既設で何がどこに埋まってるかもわからんし騒音交通の駆除と良いことなしや
地中はメンテナンス性あげるだけコストが増加するからメンテナンス性あがるってのは嘘や
それに既存の道路に考えなしに衛生配管通ってるのにどこに共同溝なんて設ける隙間があるんだよww
景観は損なうどころか好き
だけど邪魔ではある・・・
好き嫌いはあるだろうけど、電柱を無くすなら全て無くさなければ
ならない、という強迫観念を押し付けられるのはきつい

電柱のあるとことないとこがある、でよくないかな

電柱あった方が得するひとと、撤去する方が得なひとが
「景観がー」とか理由を付けてる感じが、なんとなくする
電柱を撤去することに反対しているんじゃなくて、「電柱が景観を損なう」ことがあたかも共通の見解のように扱われていることに反対してるんじゃないの?
外国行けばわかるよ
それはそれでいいってのは、マシなとこはマシってだけで
汚ないとこはめっちゃ汚ない
街が汚ないと精神衛生上良くないんだよ 落書きなんかが良い例
もちろん、雑多で小汚ないとこが好きって人は一定にいるだろうけどさ
それはマイノリティがどうとかいうより、言わばフェチの域でしょう
個人の問題じゃないからこういうの
じゃあ京都の寺なりに線張り巡らさせてそれはどうですかと
電柱電線はもちろん建築物含め日本は利便主義で来たのでこの辺りで見直すってのは大いにアリでしょう
独特の風情があるのは確かだそれは言語化すれば退廃的な魅力でしょう
こういうのは例えば自殺率にも関係するんだと思うよ
日本の景観がよりクリアにみえてくる効果もあるはず
俺は反対する理由ないな
景勝地の近く、歴史的な町並みを保存してる地区などは地中化すべき。
あと歩道が狭いなど安全上の問題がある場所も。
それ以外はお好みでどうぞ、ってくらいか丁度良くね?電柱にノスタルジー感じるのもわかるし。
電柱のシルエットには風情を感じる。
ただ、日本は屋根や外壁の色を統一したほうが良いんじゃないか、と思う。これがバラバラだからごちゃごちゃして見える。
田舎に行くと、屋根瓦を使った日本家屋が建ち並ぶ風景があり落ち着きがある。
邪魔だから全て地中化するべき
単純に邪魔だ 道路に出っ張って置いてんじゃねえよ
外国は地震が少ないんだから地中化簡単に決まってる
日本で大震災起きたら復旧に数年かかるけど良いのか?
写真見るだけだからであって実際家の前が電線だらけだと嫌になるよ
電柱だと復旧は楽
埋設型だと時間がかかる
震災の時電気は早けりゃ2~3日で復旧始めるやろ?
でも地下埋設のガスや水道は最低1週間~何週間も掛かる。
東日本クラスだとこれがさらに何倍にも伸びる
その辺が問題なんだよな。
これのせいで観光地で光ファイバひけない地域がある
スゲーな
ある→都会っぽい
ない→史跡っぽい
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

募金の前に・・・
Yahoo災害募金
来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
ニュース
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
11位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
5位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター - ジュピ速
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

ビフォー ブラック会社 社名 東京スポーツ 価格 トリミング 伝説 ドリランド 古川機工株式会社 アフター ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー スイットル 危険な会社 見出し 東スポ 元ネタ  

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ