2017年07月20日 (00:30) | Tweet コメントを見る(48件) / 書く |
電柱って言うほど景観を損ねるか?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1500456770/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:32:50 ID:FFb
あって当たり前な気がしてたし
どちらかと言えばある方が好きやったから
電柱無くすって意見聞いてビックリしたわ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:33:19 ID:riH
ない場所に行くと全然違うんだよなぁ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:33:30 ID:sZw
電柱というより電線かな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:34:04 ID:FFb
揺れる電線とかなんか良い... 良くない?
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:32:50 ID:FFb
あって当たり前な気がしてたし
どちらかと言えばある方が好きやったから
電柱無くすって意見聞いてビックリしたわ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:33:19 ID:riH
ない場所に行くと全然違うんだよなぁ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:33:30 ID:sZw
電柱というより電線かな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:34:04 ID:FFb
揺れる電線とかなんか良い... 良くない?
!--新着記事に貼るバナー2-->
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:34:05 ID:n0l
ノスタルジィ感じるのに必要やから
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:34:32 ID:kaV
言うて未来世紀ブラジルみたいな配管だらけの世界やったら嫌やん
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:35:00 ID:FFb
まぁなんかを建てるのとか通行に邪魔とかはまだ分かるで?
けど景観を損ねるって意見はちょっと分からんわ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:35:42 ID:Ruo
場所によりけりやろ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:35:53 ID:Pd2
なんで地中にせんのやあれ?
地震どうこうより、四六時中雨ざらしのほうが問題あると思うんやが
16 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/07/19(水)18:37:30 ID:kOR
>>11
地面に埋めたらメンテナンスしにくいやん
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:37:54 ID:kyw
>>16
実は共同溝のほうがメンテナンスはしやすいらしい
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:37:08 ID:q2z
電柱なくしたら鳥さんどこに留まればええねん
18 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/07/19(水)18:38:03 ID:kOR
>>14
最近はマンションの壁とかベランダに止まってはるんやで
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:37:30 ID:22P
いっちのあたまのなか

33 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/07/19(水)18:44:52 ID:kOR
>>15
三丁目の夕日の世界
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:38:15 ID:Ksy
それだけ邪魔に思ってる人間が多いってことだよわかんないの?
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:39:23 ID:FFb
>>19
少数派の意見も聞いて欲しい
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:39:58 ID:wNR
観光地は地中に埋める工事してたわ
オフィス街とか住宅街ならどうでもいい
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:36:12 ID:eDM
富士山の絵に風刺的な意味で電柱付け加えたつもりが逆に結構いい感じになってるやつすこ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:40:01 ID:22P
ほんまに風刺画いい感じで草
すこ

32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:44:32 ID:sJd
>>26
実写の汚い電柱やったらなぁ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:40:58 ID:FFb
いや別に埋めるの止めるような気はないけど
ただ電柱は皆が嫌いみたいな風潮はアレやなぁって
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:41:58 ID:kyw
電信柱も電柱もあっていいけど、せめてもうちょっとすっきりさせろよ
ひどいところなんか真っ黒やん
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:45:38 ID:FFb
大方のやつらは生まれたときから電柱がある中で生きてきたハズやろ?
それがなんで景観を損ねるって気持ちになるんやろうか
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:46:12 ID:22P
これだと電柱ある方が好きなんやが

37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:46:40 ID:kyw
>>36
整備後のほうがええわ
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:59:42 ID:Q4x
>>36
車で通ると間違いなく電柱が邪魔になる狭さの道だな
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:47:38 ID:FFb
>>36
ワイもあるほうがすき
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:47:30 ID:DZA
空を撮る時にあると邪魔やから移動したりすることはあるわ
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:51:18 ID:FFb
そういえば映像作品でも電柱とかよく使われるやん?
都会の雰囲気だの孤独感だの現実感とか表現するのに
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:55:15 ID:FFb
将来電柱が全部なくなってから何十年後かに
ノスタルジックな風景とか言って電柱があるだけで観光地になるんやで
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:59:31 ID:bbD

50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)19:00:13 ID:FFb
>>48
実に街っぽくてええわ
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)19:00:52 ID:Hfa
異世界感出すのに重要やろ!
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)19:04:49 ID:FFb
多くしたら異世界っぽさ
少なめに置けばリアルさが出る


無電柱革命 (PHP新書)
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:34:05 ID:n0l
ノスタルジィ感じるのに必要やから
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:34:32 ID:kaV
言うて未来世紀ブラジルみたいな配管だらけの世界やったら嫌やん
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:35:00 ID:FFb
まぁなんかを建てるのとか通行に邪魔とかはまだ分かるで?
けど景観を損ねるって意見はちょっと分からんわ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:35:42 ID:Ruo
場所によりけりやろ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:35:53 ID:Pd2
なんで地中にせんのやあれ?
地震どうこうより、四六時中雨ざらしのほうが問題あると思うんやが
16 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/07/19(水)18:37:30 ID:kOR
>>11
地面に埋めたらメンテナンスしにくいやん
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:37:54 ID:kyw
>>16
実は共同溝のほうがメンテナンスはしやすいらしい
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:37:08 ID:q2z
電柱なくしたら鳥さんどこに留まればええねん
18 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/07/19(水)18:38:03 ID:kOR
>>14
最近はマンションの壁とかベランダに止まってはるんやで
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:37:30 ID:22P
いっちのあたまのなか

33 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/07/19(水)18:44:52 ID:kOR
>>15
三丁目の夕日の世界
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:38:15 ID:Ksy
それだけ邪魔に思ってる人間が多いってことだよわかんないの?
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:39:23 ID:FFb
>>19
少数派の意見も聞いて欲しい
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:39:58 ID:wNR
観光地は地中に埋める工事してたわ
オフィス街とか住宅街ならどうでもいい
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:36:12 ID:eDM
富士山の絵に風刺的な意味で電柱付け加えたつもりが逆に結構いい感じになってるやつすこ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:40:01 ID:22P
ほんまに風刺画いい感じで草
すこ

32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:44:32 ID:sJd
>>26
実写の汚い電柱やったらなぁ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:40:58 ID:FFb
いや別に埋めるの止めるような気はないけど
ただ電柱は皆が嫌いみたいな風潮はアレやなぁって
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:41:58 ID:kyw
電信柱も電柱もあっていいけど、せめてもうちょっとすっきりさせろよ
ひどいところなんか真っ黒やん
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:45:38 ID:FFb
大方のやつらは生まれたときから電柱がある中で生きてきたハズやろ?
それがなんで景観を損ねるって気持ちになるんやろうか
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:46:12 ID:22P
これだと電柱ある方が好きなんやが

37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:46:40 ID:kyw
>>36
整備後のほうがええわ
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:59:42 ID:Q4x
>>36
車で通ると間違いなく電柱が邪魔になる狭さの道だな
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:47:38 ID:FFb
>>36
ワイもあるほうがすき
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:47:30 ID:DZA
空を撮る時にあると邪魔やから移動したりすることはあるわ
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:51:18 ID:FFb
そういえば映像作品でも電柱とかよく使われるやん?
都会の雰囲気だの孤独感だの現実感とか表現するのに
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:55:15 ID:FFb
将来電柱が全部なくなってから何十年後かに
ノスタルジックな風景とか言って電柱があるだけで観光地になるんやで
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)18:59:31 ID:bbD

50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)19:00:13 ID:FFb
>>48
実に街っぽくてええわ
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)19:00:52 ID:Hfa
異世界感出すのに重要やろ!
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/19(水)19:04:49 ID:FFb
多くしたら異世界っぽさ
少なめに置けばリアルさが出る
無電柱革命 (PHP新書)