ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2017年11月07日 (08:36)
 コメントを見る(40件) / 書く  

息子(5)にウルトラマン見せてたら嫁が激怒したんだが

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1509976176/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)22:49:36 ID:EVG

昭和のウルトラマンを見せてたんだけど、昔のってグロシーンがちょくちょくあるのね
それで嫁が「教育に良くない!将来犯罪者になったらどうするの!」って激怒したんだ
だけど昔の子供たちはこれを見て育ったわけじゃん?
だから「今のおっさん世代はみんな犯罪者になったのか?」って反論したんだけど「うるせぇ!」って聞き入れてもらえなかった

どうよこれ?俺間違ってるか?







2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)22:51:01 ID:u2Q

話し合えんならどっちが悪いとかどうでもよくねえか
うるせぇ!っていって議論が終わる夫婦関係の方をどうにかしろよ








7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)22:52:43 ID:EVG

>>2
うるせぇ!







10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)22:53:56 ID:u2Q

>>7

永遠に言い争うがいい







3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)22:51:21 ID:UYs

今のおっさん世代にグロシーンを見せてなかったら、現在はもっと犯罪者が今減っていたという可能性はある

どっちも可能性なので、あとは親の方針の問題
他者に意見を求めるような話じゃない








12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)22:54:37 ID:EVG

>>3
まあ一応は嫁の方針に従うことにしたんだよ
だけど内心納得できないからここで自分を正当化したいだけのちっぽけな男なんだよ!








4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)22:51:40 ID:PSc

この悪いのかシリーズで本出せそうだな






5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)22:52:03 ID:7fx

他人事みたいな書き方だな







6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)22:52:09 ID:lsy

うちの兄嫁も教育上良く無いとかでドラえもん禁止してるらしい。
母親ってそういうの結構いるんじゃないの?









13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)22:55:33 ID:krZ

嫁の偏見を正そうとしたところで現時点であまり意味がない







15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)22:56:42 ID:EVG

俺の子供の友達もクレしん禁止されてるらしいわ
俺はそういう方針良くないと思う
毒も薬も与えてこそ立派な大人に育つってもんだろ
薬だけ与えるのは良くねーよ
もちろん行き過ぎた毒は与えちゃダメだけど








19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)22:58:42 ID:UYs

>>15
お前もそうとう非合理的なこと言ってるぞ
クレしんを禁止された結果、まともに育たなかった奴を一人でも知ってるのか?

結局自分の思うようなものを見せたいってだけで、言ってること嫁と変わらん








32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)23:06:42 ID:EVG

>>19
少なくとも自分の体験談には基づいてるぞ
俺は幼少期から幅広い作品に触れたのがプラスになったと感じてる
その点嫁は「自分自身がウルトラマンとか見てマイナスの影響が出た」って体験もなく偏見だけで語ってるし








17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)22:57:55 ID:lsy

>>15
タブーをやたら作る親の方が教育上良くないよな。







24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)23:00:21 ID:EVG

>>17
成長すればいずれ黒い物に触れるときが来るのにな
そのとき耐性が一切なかったらどうすんだろな







16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)22:56:43 ID:ytk

昨今の綺麗なウルトラマンだけ見せるよりは全然良いと思う
どんなに幼くても力の行使は綺麗事じゃないことを本能的に学ぶはず







18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)22:58:41 ID:EVG

>>16
ていうか昨今のウルトラマンに昭和ウルトラマンがガンガン出てきて息子が興味持ったから見せたんだけどな







20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)22:58:47 ID:9Vi

イジメられるかも知れないし他の子から悪影響受けるかもだし
学校も行かせるのやめようぜ








26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)23:01:45 ID:RpO

親は良くも悪くもダブスタやブレるのだけはだめ
信念をもっていいこと悪いことを示してやらんと子供は混乱する








28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)23:02:33 ID:2Wi

そうやって規制する方が問題なんだよね







29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)23:02:52 ID:L8g

実際のところ、テレビやゲームの影響で教育に良い悪いなんてある訳がない
実際に犯罪者になった奴らを調べてみると必ず家庭環境に問題がある
子供の前で平気でケンカする両親とか怒鳴る親とかな
虐待だけじゃねーぞ、悪影響もたらすダメ親ってのは







30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)23:03:42 ID:krZ

5歳位の子供に今見せなくても同クラスの連中から簡単に感化される
見せる見せないなんて屁みたいなものさ









34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)23:10:34 ID:UYs

お前は「もし自分がウルトラマンを見なかったら、どう育っていたか」っていうサンプルを持ってない
ウルトラマンを見ずに別の何かを見てれば、お前はもっとましな人間になってたかもしれないだろう

結局、結論なんてない。お前は自分が論理的だと思っているかもしれないけど
お互い感情論で語り合ってるだけ

例えばお前の言う「行き過ぎた毒」ってなんだ
どっかから毒でどっから薬だ








35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)23:12:54 ID:EVG

>>34
論理的だなんて思ってねーよ
教育に論理だのセオリーなんて存在しねえもの
結局は自分の正義に基づくしかねえよ
俺は嫁が間違ってて自分が正義だと信じてるからここでグチグチ言ってるのさ
リアルじゃ逆らえないからなぁ!!!








36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)23:13:20 ID:imy

教育なんて答えがないんだから、押し付け合いしか出来ない匿名掲示板じゃ無意味な議題になるよ







41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)23:15:57 ID:EVG

ただ一つこれだけは言える
息子は昔のウルトラマンを見たがってるのに禁止されて悲しんでる








42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)23:16:00 ID:4u3

こういうのを見てこなかったからそうやってヒステリー起こすんだぞ
これでおk







50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)23:21:25 ID:dST

ってか子供の前で議論放棄してうるせぇ!とかいう嫁の存在がそもそも子供の教育に悪いじゃねえかwww







54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)23:25:22 ID:EVG

>>50
「うるせぇ!」は二人きりのときに言われた
さすがに子供の前じゃ議論はしないからな







57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)23:27:44 ID:amr

しっかりと話し合った方がいいよ






59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)23:29:19 ID:EVG

>>57
そうだな
さっきは圧に負けて屈してしまったけど、やっぱりまだ食い下がることにする
納得がいくまで話し合いたい







62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)23:57:07 ID:0rY

ウルトラマンが駄目なら漫画のドラゴンボールやワンピース、ロボアニメや銃でドンパチする洋画あたりも駄目そうやな
あれ駄目これ駄目って子供が可哀想やなあ(´・ω・`)








63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)23:58:21 ID:imy

しょっちゅう事故るきかんしゃトーマスもダメかな









0~6歳 ヒゲ先生のにこにこ育児相談室 間違った子育ての常識で苦労していませんか?
関連記事

お勧め記事
VIPカテゴリの新着記事
コメント一覧
トーマスはヤバいね
「事故はおこるさ」とか福知山事故の後だと笑えない
見せたくない気持ちは分かるが、見せないのは良くない
見せた上でやってはいけないと教えるのが教育ってもんだ
遠ざけてばかりだとバカッター連中のような分別のない大人になるぞ
昭和のウルトラマンとかショボすぎて見るに耐えねーよ。見せるならティガ以降だろ。あ、ネクサスは中学生になってからね。
昼ドラの方が教育に悪い
こっそり見せとけ
親父との遊びは意外と大人になっても良い思い出になってることが多い
女は自己愛性人格障害のクズだから殺すべき
レオならたしかに教育上よろしくない・・・かもしれない
子供の頃観てたが軽いトラウマだわw
アンパンマンも暴力描写あるけど、規制するの?
もうなんにも見れないね かわいそう
世の大量殺人鬼の多くはタブーの多い幼少期を送っています
どうせクソくだらないドラマはアホ面晒して見てるんだろその女。
それっぽい理屈並べて自分の気に入ったものしか受け入れられないカスやからうまく手綱握らんと子供の人生駄目になるぞ
※44702
ギエロン星獣とかムルチの話とか見たことないやつがこういう事
言うようになるんだろうな・・・あわれ
どんな物でも子供が興味を持った時に、親の主観だけで見せない与えないのは子供の可能性を阻むので良くないと思う。
一緒に見て考えて、なぜ親が子供に見せたくないのかとか、子供が何に興味をもったのかという話をする良い機会になる。
そういう所から、子供は親が伝えたい事とかを学ぶ。
ただ、見せない触れさせない与えないじゃ、子供はそこから親の伝えたいことは学ばない。

子供は親の背中を見て育つから、子供に育って欲しい大人に親自身も成らなければ、子供は思ったように育たない。
子供の教育云々の前に、母親が汚い言葉遣いで話し合いが出来ない状況に成らないようにするのが先だと思う。
その行為は、必ず子供に対しても出るようになる。
昔もこういう親少数ながらいたな
アニメはみせないとかバラエティは低俗だからみせないとか
炭酸は飲ませないとかいろいろ制約のある家
友達のとこもガンダム見てたら子供の教育に悪いから止めてとか言いながら、最後自分がハマったって話聞いたわw
イケメンキャラのヤツだったからwww
ドラえもんが教育上よくないとか草、ワイはドラえもんで漢字と勧善懲悪、理科算数社会その他(ドラえもんの学習シリーズで)覚えたで
こういう偏見もった嫁が一番教育に悪い
自分の場合、子供の時に流行っていたアニメやら戦隊物は禁止の家だったから友達の輪に入れず性格が歪んでいったわ。
「教育に良くない」と言ってどんどん色んな物を制限する連中の方が教育に良くない
小さいうちに色々見て、その上で良いものと悪いものを教えないと、大人になってから悪いものだと分からず手を出すぞ
女相手に論理的に語ってもダメ
物理で論破しろ
 _/|/(_/(_
 >       <
/  / ̄ ̄二二ヾ=-
7  |ヽ/ ヽ\三_
/ ヘ/ ミ人_/ ̄
レ (6  )_/ ノ     ハイ論破!!!>
| 人_  )_Lノ)\ __
レ| \ ノヽ__ソ_/=-
 Vレ个ー――イ
   /\___/\_
  /\__/ \/ \
どんなものでも触れる機会が訪れたなら自然に見守るのが良いよ
正直まずはアンパンマンを規制するべきだよな。いじめの温床だろ。あれは。
※1
お前の考えはヤバイぞ。
事故は起こるものってのは常識。人が操作する以上事故は必ず起こる。故に大事にならないようにいくつもの確認作業をつくって途中で食い止められるようにするんだよ。
事故が起きない前提で話を進めればいずれ事故は起こる。
とりあえず、スレ主は嫁のヒステリーを緩和するべく抱け!と言いたい。
嫁のクリをペロペロしとけば好戦的な態度も軟化する。
理屈もなにもなく嫌悪の対象をただただ遠ざけるだけ。それを偏見という。
偏見に晒され続けて育つ子供こそ犯罪者になるか。もしくは偏見によって犯罪者をつくる側になるか。よい結果はうまないだろうね。
クレヨンしんちゃんって今考えると恐ろしいわ
子供がこぞってしんちゃんの真似したらイライラハンパなかっただろうな
でもネクサスは見せちゃダメだと思う
子供のトラウマんに、なったらどうするの!
実際よく解らんよな。ゲームやドラマ、アニメはがっつり規制されるのに、漫画や映画は平気でグロだらけ。漫画なんかデスゲームだらけで女の子が残酷に殺されてばかり。それだけじゃない、ワンピースなんか一見死なない世界だけどそれはリアルタイムで死なないだけで主人公がくる前にいっぱい殺されてたり、回想で母親が片っ端から射殺されてたり、その癖犯罪者はワポルやクロコみたいにろくな罰も受けずのうのうと生きてる実はとんでもなく残酷な世界。
とりあえず嫁とお子さんにコスモスから観せて慣れさせろ!(コスモス推し)
教育に良くない犯罪者になるとか言ってる奴はまーんとガイジしかいないから
2で終わってたw秒殺w
どういう描写をどういう意図から、どういうノリで、あえてみせてたかって所で、子供が察知して人格が歪められる可能性はある。
個人的な思惑がピンポイントで入るんだから、時代的に全体が緩いのとでは、あまり比較にならない。

過激な描写がないならないで、大人になって、すんなり受け入れるもので、
わざわざあえて見せ付ける必要もないと思う。
実際やってるし、人目を気にしない時代があったからと言って、たとえば両親のまぐわいを見せ付けるような思想は、方向性として何かおかしい。
いわゆる昔の人は、粗野という意味においては、現代人に比べ、倫理的に劣る部分があることは疑いようがないんではないか。
今も昔も人は変わらないと言う人はあるが、あまり上品でない地域に育った事もあってか、そのように感じられてならない。
それはやっぱり教育のレベルの問題だろう。
そだちの良さ、なんて言葉があるのもこの為でしょう。

ウルトラマン見せる程度はどうとも思わないが、どういう経緯でこのイザコザがあったのかはわからないので。

熊の殺害にヒステリー起こすような心優しい大人に育ちそうでホント心配
ウルトラマンに影響されて人殺しましたなんて奴は見たことないけどな
むしろあらゆる物を体験させた方が良いと思うってる
規制や偏向するから体験して無くて何かしら後々影響有るって事はねえのかね?
俺の感想だけどねw
そりゃ仮面ライダー見せないからだろ。
過干渉のニートにそだちそう
激怒だからな
他人の意見なんか関係ねえと
息子は自分だけの意見で育つべきだと
そういう母親だ
こりゃあ全国ニュースに出るような立派な人間に育つよな
押し付けて育てると反発するもんさ
まあどう育てても絶望ってのもいるかもだけどね
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

募金の前に・・・
Yahoo災害募金
来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
ニュース
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
11位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
5位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター - ジュピ速
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー 東京スポーツ アフター トリミング 危険な会社 ビフォー 元ネタ 伝説 ブラック会社 価格  見出し 古川機工株式会社 ドリランド 社名 スイットル 東スポ 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ