2017年11月10日 (01:42) | Tweet コメントを見る(48件) / 書く |
富山とかいう過小評価されてる観光地
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1510190232/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:17:12 ID:PGu
行けばわかるこの素晴らしさ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:17:33 ID:9dy
クソザコだから
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:17:47 ID:PGu
>>2
富山エアプばればれやぞおまえ
7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/09(木)10:19:12 ID:68L
黒部に空いてる時に行きたい
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:17:12 ID:PGu
行けばわかるこの素晴らしさ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:17:33 ID:9dy
クソザコだから
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:17:47 ID:PGu
>>2
富山エアプばればれやぞおまえ
7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/09(木)10:19:12 ID:68L
黒部に空いてる時に行きたい
!--新着記事に貼るバナー2-->
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:19:39 ID:0FW
五箇山
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:21:17 ID:Js8
別に過小評価はしてない ちな愛知
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:21:40 ID:e2p
愛知は逆に過大評価
14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/11/09(木)10:21:46 ID:W9q
サンダーバードいつ乗ってもスカスカで草
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:24:03 ID:GTI
富山のいいところをリストアップせえや
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:32:36 ID:PGu
四季に対応した自然
峡谷の紅葉や立山連峰の雪壁
雪壁は死ぬまでに一度は行きたいともいわれてる
春のアルペンルートも最高
地獄を感じる地獄谷、温泉も最高
大迫力の水の放出を見ることができる黒部ダム
やたらとうまい海産物
そしてくっそ不味いご当地ラーメン富山ブラック
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:34:11 ID:SjL
富山ブラックは二度と食わないと思った
あんなもん金払って食うもんちゃうわ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:35:36 ID:PGu
>>17
富山ブラックは戦後にみんなに簡単に塩分とってもらうって歴史的背景があるから許してやって
19 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/09(木)10:35:16 ID:Owy
食い物は美味いけど観光するとなると微妙
おわら風の盆は有名だけど期間限定
黒部ダム、宇奈月温泉、五箇山はクッソ山の中
若者が来て面白そうなのは最近出来たアウトレットパークとかか
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:38:13 ID:SjL
>>19
五箇山行ったけどほんと山の中だもんな
田舎好きな人はいいかもしれんが若い人には退屈かもしれん
あとは金沢駅からもうちょい近場に観光場所あると良いんやけどな
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:40:49 ID:A2k
ホンマに海産物うまくてしかも安いのは驚いた
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:42:20 ID:RtC
富山県民が富山はショボいって言ってるくらいやし
34 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/09(木)10:47:23 ID:PM9
>>23
ワイ富山県民、山好きなら良い所やと思う
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:43:20 ID:e2p
富山の海産物はすごいな
白エビは感動した
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:43:39 ID:M0h
宇奈月温泉とか有名人やな
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:46:34 ID:3lv
金沢寄りの富山県民が富山市以東を新潟呼ばわりするの草
そういうこと言う奴今まで二人おったんやがそんなに違うんか?
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:47:29 ID:5UZ
富山県って自分を売るのが下手なんちゃう?
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:48:40 ID:ZJp
>>35
薬売るのはうまいんだがな
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:48:01 ID:RtC
立山があるから…
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:48:28 ID:M0h
立山何回もいきたくなる
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:50:21 ID:e2p
富山って行ったやつがハマるイメージ
ソースはワイ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:53:35 ID:4FG
北陸ってあれよな
戦国時代でビジネスできへんとこやんな
知らんところで一向一揆名物とかにしてるんやろか
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:54:52 ID:Tgf
ワイ東京出身現富山県民、そこそこ栄えてて住み良いが観光地としてはやる気が無さ過ぎると実感
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:57:43 ID:RtC
ワイの知り合いの富山県民もやる気あるんか?って富山にキレてるわ
若者を集めようとしているように思えないって言ってた
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:58:21 ID:Tgf
>>50
全部金沢に吸われるからしゃーない
49 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/09(木)10:56:41 ID:Owy
主要な観光地は駅から遠い山に集中してて平地が田んぼだらけなのは草も生えない
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)11:01:24 ID:mMC
さっさとエベレスト県にしろ
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)11:06:35 ID:Tgf
声を大にしてアピールできるのは立山黒部アルペンルートぐらい
八尾のおわら風の盆は素晴らしいし全国的にファンもいるが季節限定
五箇山は相倉も菅沼も白川郷の下位互換
氷見の魚介は安くてかなり美味いが影が薄い
砺波平野の散居村もそこまで感動するほどのものではない
富山中心街や高岡の町並みは昔懐かしいがシャッター商店街
どうしようもないわ
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)11:14:33 ID:Je2
海産物が美味いンゴねえ
56 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/09(木)11:14:43 ID:Owy
都会度で金沢に負けてるのは仕方ないけど兼六園とかいうチートも持ってるのはマジでアカン
富山にも若者向けのテーマパークのひとつくらい建てようやって気にはなるね
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)11:15:22 ID:Tgf
>>56
高岡のイオンモールが若者向けのテーマパークやぞ
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)11:20:55 ID:RtC
日本三大大仏は奈良、鎌倉、あとひとつは富山の高岡なんですよって言ったあとの「ハァ!?」って反応毎回草生える
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)11:22:17 ID:Tgf
>>58
あれぐうしょぼい
割と近くやからたまに行くけど
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)11:23:07 ID:wiN
高岡の古い町並み結構観光にええと思うんやがなあ
ただ道がクソ狭い
59 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/09(木)11:21:10 ID:Owy
藤子・F・不二雄の作品がピックアップされてたり、P.A.WORKS作品の聖地巡礼が出来るのは結構ええかもな
あと美術館が結構多いし陶芸も特徴的だから芸術方面で攻めるのはアリ
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)11:21:47 ID:Pg7
あいの風とやま鉄道は並行在来線三セクの割には頑張っとると思う
まあ高岡富山間はJR時代から割と本数多かったけど
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)11:25:32 ID:CPD
黒部ダムって行く価値ある?
ぱっぱが行きたい行きたいゆうてるから連れて行こうか迷ってる
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)11:27:21 ID:Tgf
>>64
黒部峡谷鉄道っていうトロッコ列車が宇奈月から黒部ダムの方まで走ってるからそれ乗ったら割りと楽しめると思うで
あと予約すればガチな観光ツアーもある
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)11:28:05 ID:A2k
>>64
はえーってなるのは間違いない
この前ブラタモリでやっててまた行きたくなったわ
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)11:27:15 ID:iUp
意外とファミリー向けのテーマパークが充実してる
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)11:28:13 ID:f64
のどぐろと富山ブラックとほかなんかある?ゆるゆりとカターレ富山やな
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)11:31:00 ID:Tgf
>>68
白えびとふくらぎ、あと氷見牛
アニメならゆるゆりの他にtrue tearsとかいうのも聖地あるわ
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)11:36:19 ID:3Wh
黒部ダムはすこ
北陸観光行くついでに黒部寄るか
上高地らへんの山見るついでに黒部にちょっと足伸ばすか
富山のイメージはそんなとこやな
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)11:43:56 ID:t10
富山行ってみたい気持ちはあるけどいろいろ分散しすぎや
ついでに七尾行って帰る空計画立てて遊んだことあるけど楽しかった()
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)12:06:53 ID:JFw
県はともかく富山市はマジで何もない
新幹線が通るからって嬉々としてデパート建てる現象なんなんやろな
87 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/09(木)12:00:43 ID:PM9
富山県のやる気のなさはがち


空から日本を見てみようDVD 46号 (富山県 黒部峡谷・黒部ダム) [分冊百科] (DVD付) (空から日本を見てみようDVDコレクション)
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:19:39 ID:0FW
五箇山
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:21:17 ID:Js8
別に過小評価はしてない ちな愛知
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:21:40 ID:e2p
愛知は逆に過大評価
14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/11/09(木)10:21:46 ID:W9q
サンダーバードいつ乗ってもスカスカで草
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:24:03 ID:GTI
富山のいいところをリストアップせえや
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:32:36 ID:PGu
四季に対応した自然
峡谷の紅葉や立山連峰の雪壁
雪壁は死ぬまでに一度は行きたいともいわれてる
春のアルペンルートも最高
地獄を感じる地獄谷、温泉も最高
大迫力の水の放出を見ることができる黒部ダム
やたらとうまい海産物
そしてくっそ不味いご当地ラーメン富山ブラック
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:34:11 ID:SjL
富山ブラックは二度と食わないと思った
あんなもん金払って食うもんちゃうわ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:35:36 ID:PGu
>>17
富山ブラックは戦後にみんなに簡単に塩分とってもらうって歴史的背景があるから許してやって
19 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/09(木)10:35:16 ID:Owy
食い物は美味いけど観光するとなると微妙
おわら風の盆は有名だけど期間限定
黒部ダム、宇奈月温泉、五箇山はクッソ山の中
若者が来て面白そうなのは最近出来たアウトレットパークとかか
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:38:13 ID:SjL
>>19
五箇山行ったけどほんと山の中だもんな
田舎好きな人はいいかもしれんが若い人には退屈かもしれん
あとは金沢駅からもうちょい近場に観光場所あると良いんやけどな
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:40:49 ID:A2k
ホンマに海産物うまくてしかも安いのは驚いた
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:42:20 ID:RtC
富山県民が富山はショボいって言ってるくらいやし
34 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/09(木)10:47:23 ID:PM9
>>23
ワイ富山県民、山好きなら良い所やと思う
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:43:20 ID:e2p
富山の海産物はすごいな
白エビは感動した
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:43:39 ID:M0h
宇奈月温泉とか有名人やな
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:46:34 ID:3lv
金沢寄りの富山県民が富山市以東を新潟呼ばわりするの草
そういうこと言う奴今まで二人おったんやがそんなに違うんか?
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:47:29 ID:5UZ
富山県って自分を売るのが下手なんちゃう?
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:48:40 ID:ZJp
>>35
薬売るのはうまいんだがな
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:48:01 ID:RtC
立山があるから…
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:48:28 ID:M0h
立山何回もいきたくなる
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:50:21 ID:e2p
富山って行ったやつがハマるイメージ
ソースはワイ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:53:35 ID:4FG
北陸ってあれよな
戦国時代でビジネスできへんとこやんな
知らんところで一向一揆名物とかにしてるんやろか
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:54:52 ID:Tgf
ワイ東京出身現富山県民、そこそこ栄えてて住み良いが観光地としてはやる気が無さ過ぎると実感
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:57:43 ID:RtC
ワイの知り合いの富山県民もやる気あるんか?って富山にキレてるわ
若者を集めようとしているように思えないって言ってた
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)10:58:21 ID:Tgf
>>50
全部金沢に吸われるからしゃーない
49 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/09(木)10:56:41 ID:Owy
主要な観光地は駅から遠い山に集中してて平地が田んぼだらけなのは草も生えない
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)11:01:24 ID:mMC
さっさとエベレスト県にしろ
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)11:06:35 ID:Tgf
声を大にしてアピールできるのは立山黒部アルペンルートぐらい
八尾のおわら風の盆は素晴らしいし全国的にファンもいるが季節限定
五箇山は相倉も菅沼も白川郷の下位互換
氷見の魚介は安くてかなり美味いが影が薄い
砺波平野の散居村もそこまで感動するほどのものではない
富山中心街や高岡の町並みは昔懐かしいがシャッター商店街
どうしようもないわ
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)11:14:33 ID:Je2
海産物が美味いンゴねえ
56 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/09(木)11:14:43 ID:Owy
都会度で金沢に負けてるのは仕方ないけど兼六園とかいうチートも持ってるのはマジでアカン
富山にも若者向けのテーマパークのひとつくらい建てようやって気にはなるね
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)11:15:22 ID:Tgf
>>56
高岡のイオンモールが若者向けのテーマパークやぞ
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)11:20:55 ID:RtC
日本三大大仏は奈良、鎌倉、あとひとつは富山の高岡なんですよって言ったあとの「ハァ!?」って反応毎回草生える
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)11:22:17 ID:Tgf
>>58
あれぐうしょぼい
割と近くやからたまに行くけど
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)11:23:07 ID:wiN
高岡の古い町並み結構観光にええと思うんやがなあ
ただ道がクソ狭い
59 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/09(木)11:21:10 ID:Owy
藤子・F・不二雄の作品がピックアップされてたり、P.A.WORKS作品の聖地巡礼が出来るのは結構ええかもな
あと美術館が結構多いし陶芸も特徴的だから芸術方面で攻めるのはアリ
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)11:21:47 ID:Pg7
あいの風とやま鉄道は並行在来線三セクの割には頑張っとると思う
まあ高岡富山間はJR時代から割と本数多かったけど
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)11:25:32 ID:CPD
黒部ダムって行く価値ある?
ぱっぱが行きたい行きたいゆうてるから連れて行こうか迷ってる
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)11:27:21 ID:Tgf
>>64
黒部峡谷鉄道っていうトロッコ列車が宇奈月から黒部ダムの方まで走ってるからそれ乗ったら割りと楽しめると思うで
あと予約すればガチな観光ツアーもある
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)11:28:05 ID:A2k
>>64
はえーってなるのは間違いない
この前ブラタモリでやっててまた行きたくなったわ
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)11:27:15 ID:iUp
意外とファミリー向けのテーマパークが充実してる
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)11:28:13 ID:f64
のどぐろと富山ブラックとほかなんかある?ゆるゆりとカターレ富山やな
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)11:31:00 ID:Tgf
>>68
白えびとふくらぎ、あと氷見牛
アニメならゆるゆりの他にtrue tearsとかいうのも聖地あるわ
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)11:36:19 ID:3Wh
黒部ダムはすこ
北陸観光行くついでに黒部寄るか
上高地らへんの山見るついでに黒部にちょっと足伸ばすか
富山のイメージはそんなとこやな
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)11:43:56 ID:t10
富山行ってみたい気持ちはあるけどいろいろ分散しすぎや
ついでに七尾行って帰る空計画立てて遊んだことあるけど楽しかった()
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/09(木)12:06:53 ID:JFw
県はともかく富山市はマジで何もない
新幹線が通るからって嬉々としてデパート建てる現象なんなんやろな
87 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/09(木)12:00:43 ID:PM9
富山県のやる気のなさはがち
空から日本を見てみようDVD 46号 (富山県 黒部峡谷・黒部ダム) [分冊百科] (DVD付) (空から日本を見てみようDVDコレクション)