2019年02月06日 (01:06) | Tweet コメントを見る(12件) / 書く |
信玄餅って進化の過程でもう少し食べやすくならなかったのはなんで?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549373001/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:23:21 ID:zDL
もしかして進化の過程で淘汰されるべきお菓子やったんちゃう?
うまいんやで?確かにうまいんやけど、あんなもん綺麗に食べるの無理やん
まず器がちっさすぎて黒蜜入れるゆとりが少なすぎるしな
ほんできなこ多すぎんねん 多いからうまいんやけどな
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:23:41 ID:6N3
丸呑みやぞ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:24:37 ID:zDL
>>2
口からきな粉吐きながらしぬぅー
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:27:13 ID:1mF
きな粉に黒蜜が弾かれるんや
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:23:21 ID:zDL
もしかして進化の過程で淘汰されるべきお菓子やったんちゃう?
うまいんやで?確かにうまいんやけど、あんなもん綺麗に食べるの無理やん
まず器がちっさすぎて黒蜜入れるゆとりが少なすぎるしな
ほんできなこ多すぎんねん 多いからうまいんやけどな
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:23:41 ID:6N3
丸呑みやぞ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:24:37 ID:zDL
>>2
口からきな粉吐きながらしぬぅー
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:27:13 ID:1mF
きな粉に黒蜜が弾かれるんや
!--新着記事に貼るバナー2-->
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:28:09 ID:zDL
>>6
わかる
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:27:17 ID:zDL
使ってるやつとかあれっ?て思わんのかな
あれ?これめっちゃ食べにくいことない?って
もしかして誰も食べんと売っとるんかな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:28:12 ID:6N3
どうあがいてもポロポロするけどうまいからすき
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:28:49 ID:EtG
あれ最初に串で穴空けて、そんなかに蜜突っ込むんやで
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:29:15 ID:zDL
>>11
どこに穴開けるんや?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:30:10 ID:EtG
>>13
真ん中以外にあるか?
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:31:41 ID:zDL
>>15
黒蜜ポケット作れってこと?
そんなんみんなやっとるやろ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:29:05 ID:SDN
きなこめっちゃあまるんやけどどないすんのあれ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:30:10 ID:zDL
>>12
みつもあまるやろ?
こうしてできたのが牛角アイスやねん
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:30:41 ID:Jck
あれ袋にきな粉入れて餅まぜくってから黒蜜かけてくうとか正しい喰い方あるはずなんだけど
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:31:20 ID:8ew
普通ビニール上にぶちまけるよな
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:32:56 ID:Xqp
>>17
これかも
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:33:52 ID:6q7
食べづらいほうがうまい説
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:34:03 ID:zDL
http://www.kikyouya.co.jp/enjoy/more11/
袋にぶちまける奴、番外編やで
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:35:48 ID:amB
ビニールをシートにして食べるんやぞ
こぼした奴は最後容器に入れて黒蜜と混ぜてペースト状にして食べるんやぞ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:38:34 ID:tUL
餅をひとつとって、そこに蜜を入れる
とった餅を蜜に付けて食べる
残りの餅を蜜に付けて食べる
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:40:13 ID:3M4
食い方教えたるわ
まずそのまま吸うんや「ズポポポッチュポッ」と
んで噛む前にきな粉と黒蜜を口に含む
粉薬の要領やな
んで味わう
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:40:51 ID:zDL
>>26
吸う時点でむせこみ不可避
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:40:35 ID:w8w
徳川の世では禁止されてたから進化が300年遅れてるんやで
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:41:47 ID:pvg
いまいち安倍川餅との違いがわからん
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:42:07 ID:tUL
ワイ家は家庭訪問の先生に必ず信玄餅出してたな
みんな食わずに持って帰ってたわ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:42:23 ID:QZX
>>34
ええな ワイも今度からそうしよ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:43:01 ID:zDL
>>34
地元なんか?
出されたら綺麗に食われへんからトラップやな
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:43:17 ID:amB
>>34
嫌がらせで草
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:46:57 ID:IIC
パッケージのデザインが九割
中身はおまけ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:47:38 ID:En9
ほとんどの奴が知らんけど
包んである風呂敷で粉をシェイクさせるんやで
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:50:18 ID:9Yy
>>45
実はこれなんやで
包みにきな粉ごと餅を開けて黒蜜かけてモミモミ
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:52:42 ID:zDL
>>45
>>48
>>21公式がその食べ方は番外や言うてるで
4 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2019/02/05(火)22:26:22 ID:eZ7
水信玄餅食ってみたい
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:26:53 ID:6N3
>>4
ほえーすっごい
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:27:59 ID:zDL
>>4
食べてみたいけど現地に行かな買われへんのやんな
全然もたんのやろ


桔梗信玄餅 10個入
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:28:09 ID:zDL
>>6
わかる
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:27:17 ID:zDL
使ってるやつとかあれっ?て思わんのかな
あれ?これめっちゃ食べにくいことない?って
もしかして誰も食べんと売っとるんかな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:28:12 ID:6N3
どうあがいてもポロポロするけどうまいからすき
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:28:49 ID:EtG
あれ最初に串で穴空けて、そんなかに蜜突っ込むんやで
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:29:15 ID:zDL
>>11
どこに穴開けるんや?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:30:10 ID:EtG
>>13
真ん中以外にあるか?
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:31:41 ID:zDL
>>15
黒蜜ポケット作れってこと?
そんなんみんなやっとるやろ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:29:05 ID:SDN
きなこめっちゃあまるんやけどどないすんのあれ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:30:10 ID:zDL
>>12
みつもあまるやろ?
こうしてできたのが牛角アイスやねん
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:30:41 ID:Jck
あれ袋にきな粉入れて餅まぜくってから黒蜜かけてくうとか正しい喰い方あるはずなんだけど
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:31:20 ID:8ew
普通ビニール上にぶちまけるよな
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:32:56 ID:Xqp
>>17
これかも
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:33:52 ID:6q7
食べづらいほうがうまい説
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:34:03 ID:zDL
http://www.kikyouya.co.jp/enjoy/more11/
袋にぶちまける奴、番外編やで
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:35:48 ID:amB
ビニールをシートにして食べるんやぞ
こぼした奴は最後容器に入れて黒蜜と混ぜてペースト状にして食べるんやぞ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:38:34 ID:tUL
餅をひとつとって、そこに蜜を入れる
とった餅を蜜に付けて食べる
残りの餅を蜜に付けて食べる
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:40:13 ID:3M4
食い方教えたるわ
まずそのまま吸うんや「ズポポポッチュポッ」と
んで噛む前にきな粉と黒蜜を口に含む
粉薬の要領やな
んで味わう
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:40:51 ID:zDL
>>26
吸う時点でむせこみ不可避
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:40:35 ID:w8w
徳川の世では禁止されてたから進化が300年遅れてるんやで
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:41:47 ID:pvg
いまいち安倍川餅との違いがわからん
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:42:07 ID:tUL
ワイ家は家庭訪問の先生に必ず信玄餅出してたな
みんな食わずに持って帰ってたわ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:42:23 ID:QZX
>>34
ええな ワイも今度からそうしよ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:43:01 ID:zDL
>>34
地元なんか?
出されたら綺麗に食われへんからトラップやな
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:43:17 ID:amB
>>34
嫌がらせで草
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:46:57 ID:IIC
パッケージのデザインが九割
中身はおまけ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:47:38 ID:En9
ほとんどの奴が知らんけど
包んである風呂敷で粉をシェイクさせるんやで
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:50:18 ID:9Yy
>>45
実はこれなんやで
包みにきな粉ごと餅を開けて黒蜜かけてモミモミ
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:52:42 ID:zDL
>>45
>>48
>>21公式がその食べ方は番外や言うてるで
4 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2019/02/05(火)22:26:22 ID:eZ7
水信玄餅食ってみたい
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:26:53 ID:6N3
>>4
ほえーすっごい
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/05(火)22:27:59 ID:zDL
>>4
食べてみたいけど現地に行かな買われへんのやんな
全然もたんのやろ
桔梗信玄餅 10個入
- 関連記事
-
- ワイのマッマ、押し買い業者を家に呼んだ模様
- スポーツ漫画「苦労して沢山のデータ収集してそれを元に指導するンゴ」
- バナナって太るんか痩せるんかどっちやねん
- 信玄餅って進化の過程でもう少し食べやすくならなかったのはなんで?
- 少子化って男のせいなの?女のせいなの?
- ヒカルの碁とかいう読者に疑問をもたせて終わった名作
- お年玉で10連ガチャされるジッジの気持ち