2019年05月10日 (00:36) | Tweet コメントを見る(20件) / 書く |
電話で相手から名前を何度か聞き直される奴www
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557364582/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:16:22 ID:krt
ワイの名字沢田やねんけど
通話相手 「サカダさんですか?」
ワイ 「サワダです」
相手 「サナダさんですか?」
ワイ 「サ・ワ・ダです」
相手 「すいません、サラダさんですね?」
さっきの出来事やねんけど、サラダ出るくらいならサワダでるやろ?!
バカにされてるんかこれ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:17:20 ID:2fF
サラダは嘘やろ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:18:21 ID:krt
>>2
ワイも相手にサラダ言われて嘘やろ!?と思ったけど
皿田とか更田がおるんかなと冷静になったらおもえてきた
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:16:22 ID:krt
ワイの名字沢田やねんけど
通話相手 「サカダさんですか?」
ワイ 「サワダです」
相手 「サナダさんですか?」
ワイ 「サ・ワ・ダです」
相手 「すいません、サラダさんですね?」
さっきの出来事やねんけど、サラダ出るくらいならサワダでるやろ?!
バカにされてるんかこれ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:17:20 ID:2fF
サラダは嘘やろ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:18:21 ID:krt
>>2
ワイも相手にサラダ言われて嘘やろ!?と思ったけど
皿田とか更田がおるんかなと冷静になったらおもえてきた
!--新着記事に貼るバナー2-->
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:17:44 ID:rLV
コントやん
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:19:09 ID:7XL
聞き取りにくい名字やからや
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:19:50 ID:9al
滑舌の問題なのか相手の耳の問題なのか分からなくなるよな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:19:53 ID:rLV
イッチほんまに沢田さんなん?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:20:49 ID:krt
>>9
実はワイがサラダさんってオチは悲しすぎるやろ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:20:57 ID:rLV
>>13
草
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:20:45 ID:SRP
飯島と新島とか聞き取りづらいわな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:21:06 ID:krt
>>12
ハードモードやなそれ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:20:01 ID:5Q2
イラっともするけどワイの発音が悪いんやと思って耐えてる
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:22:20 ID:2fF
鈴木や佐藤で生まれたかったよな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:19:54 ID:2fF
「わをんのわです」っ言うとええ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:24:56 ID:krt
>>10
ええな
いつも「沢のサワです」っていってたけど今考えると全く効果ねーな
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:26:45 ID:SRP
>>20
サンズイに尺の沢で沢田です
でええやろ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:26:59 ID:VnU
所沢のさわに田んぼのタァ!!
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:28:30 ID:krt
>>22
草
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:29:24 ID:2fF
>>22
これやな、わいも珍しい名字だから母ちゃんがよくやってた
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:29:28 ID:xRR
イッチが沢田をサラダと聞き間違ってるんやで
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:31:21 ID:krt
>>26
ワイがワイの名字聞き間違えるなんてあるわけないやろ?ないやろ?ないぞ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:31:57 ID:VnU
>>26
どっちも正解たどり着いてるのに交わらないとか悲しすぎやろそれ…
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:31:24 ID:yP5
ワイは滅多にないけどありがちな気もして誤字も多い名前やから
とっとと漢字で説明するわ
予約系なら偽名で登録する
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:33:00 ID:6G3
自分の名字の部分だけでもええから通話表覚えとき
例えば沢田なら桜のさ、わらびのわに煙草のたに濁点言うんや
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:35:02 ID:xRR
沢田研二の沢田ですって言えば一定の年齢以上には通じるやろ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:36:10 ID:krt
>>33
あと数年は使えそうやな
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:37:04 ID:Ti3
ワイ升野
よく松野と間違われるわ
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:37:52 ID:6sr
普通光沢の沢に田んぼの田です
みたいな説明するよね
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:38:29 ID:krt
知り合いにワタシって名字のやつおるけど
あれはあれでハードっぽい
ワタシ「ワタシです」
相手「ワタシですか?」
ワタシ「ワタシです」


名字でわかる あなたのルーツ: 佐藤、鈴木、高橋、田中、渡辺のヒミツ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:17:44 ID:rLV
コントやん
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:19:09 ID:7XL
聞き取りにくい名字やからや
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:19:50 ID:9al
滑舌の問題なのか相手の耳の問題なのか分からなくなるよな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:19:53 ID:rLV
イッチほんまに沢田さんなん?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:20:49 ID:krt
>>9
実はワイがサラダさんってオチは悲しすぎるやろ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:20:57 ID:rLV
>>13
草
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:20:45 ID:SRP
飯島と新島とか聞き取りづらいわな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:21:06 ID:krt
>>12
ハードモードやなそれ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:20:01 ID:5Q2
イラっともするけどワイの発音が悪いんやと思って耐えてる
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:22:20 ID:2fF
鈴木や佐藤で生まれたかったよな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:19:54 ID:2fF
「わをんのわです」っ言うとええ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:24:56 ID:krt
>>10
ええな
いつも「沢のサワです」っていってたけど今考えると全く効果ねーな
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:26:45 ID:SRP
>>20
サンズイに尺の沢で沢田です
でええやろ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:26:59 ID:VnU
所沢のさわに田んぼのタァ!!
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:28:30 ID:krt
>>22
草
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:29:24 ID:2fF
>>22
これやな、わいも珍しい名字だから母ちゃんがよくやってた
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:29:28 ID:xRR
イッチが沢田をサラダと聞き間違ってるんやで
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:31:21 ID:krt
>>26
ワイがワイの名字聞き間違えるなんてあるわけないやろ?ないやろ?ないぞ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:31:57 ID:VnU
>>26
どっちも正解たどり着いてるのに交わらないとか悲しすぎやろそれ…
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:31:24 ID:yP5
ワイは滅多にないけどありがちな気もして誤字も多い名前やから
とっとと漢字で説明するわ
予約系なら偽名で登録する
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:33:00 ID:6G3
自分の名字の部分だけでもええから通話表覚えとき
例えば沢田なら桜のさ、わらびのわに煙草のたに濁点言うんや
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:35:02 ID:xRR
沢田研二の沢田ですって言えば一定の年齢以上には通じるやろ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:36:10 ID:krt
>>33
あと数年は使えそうやな
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:37:04 ID:Ti3
ワイ升野
よく松野と間違われるわ
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:37:52 ID:6sr
普通光沢の沢に田んぼの田です
みたいな説明するよね
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/09(木)10:38:29 ID:krt
知り合いにワタシって名字のやつおるけど
あれはあれでハードっぽい
ワタシ「ワタシです」
相手「ワタシですか?」
ワタシ「ワタシです」
名字でわかる あなたのルーツ: 佐藤、鈴木、高橋、田中、渡辺のヒミツ