2019年05月16日 (01:15) | Tweet コメントを見る(12件) / 書く |
サメ映画「クッソデカいサメ出したろ!」←ええやん!
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557885415/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)10:56:55 ID:Ir1
サメ映画「ロボットのサメ出したろ!」←ん?
サメ映画「首が三つあるサメ出したろ!」←は?
サメ映画「竜巻に乗って空を飛ぶサメ出したろ!」←ンゴゴゴゴwwwwwwwww
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)10:59:25 ID:qMH
ゴースト鮫もいるんだよなぁ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)10:59:28 ID:lOS
サメ映画「サメださんとこ!」
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)10:59:31 ID:qTl
すごい発想力と製作しちゃう実行力
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)10:56:55 ID:Ir1
サメ映画「ロボットのサメ出したろ!」←ん?
サメ映画「首が三つあるサメ出したろ!」←は?
サメ映画「竜巻に乗って空を飛ぶサメ出したろ!」←ンゴゴゴゴwwwwwwwww
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)10:59:25 ID:qMH
ゴースト鮫もいるんだよなぁ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)10:59:28 ID:lOS
サメ映画「サメださんとこ!」
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)10:59:31 ID:qTl
すごい発想力と製作しちゃう実行力
!--新着記事に貼るバナー2-->
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:00:27 ID:9iN
サメの下半分はタコにしたろ
サメに食われた人間はゾンビにしたろ
これも追加で
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:00:35 ID:S6c
サメはちょろっとだけ資料映像出しときゃええか!
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:00:46 ID:qTl
小中学生が考えるような設定をええ大人たちがやってまうノリ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:02:01 ID:5ch
アサイラムはネ甲
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:02:07 ID:7A0
映画監督「うーん、サメ映画もいいがゾンビ映画も撮りたいンゴ」
映画監督「せや!サメをゾンビにして人間にも感染するようにしたろ!」
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:02:09 ID:dd6
ハウスシャークとかいうのもあるんだよなぁ・・・
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:03:22 ID:9iN
サメとタコ合体させたし次はシャチと狼のDNA混ぜて両者で対決させたろ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:04:00 ID:v9X
今やったらヴィーガンのサメ出すのが良さげ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:04:49 ID:qTl
>>25
襲わない平和
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:05:02 ID:9iN
この手のB級映画をガチ叩きしてる人ってなんでB級映画みるんやろな
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:06:19 ID:48P
>>30
主旨伝わらないアスペもおるからな
有吉のドキュメンタリーコントとかにもマジギレ民湧くし
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:06:34 ID:qTl
>>30
怒るヤツおんのか…
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:07:59 ID:9iN
>>36
今レビューみてたらおるな
時間泥棒!って
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:08:34 ID:48P
>>43
お前に時間を有意義に使う概念があるのかと問いたい
48 名前:名無しさん@おーぷ[] 投稿日:19/05/15(水)11:08:58 ID:au5
>>43
草
盗まれる価値があるほど自分の時間に価値があると思っとるんやろなぁ
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:09:00 ID:8tc
>>43
草
レビューで更に無駄にしとる
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:09:37 ID:4s5
わかってて見るのがサメ映画やのにな
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:09:20 ID:v9X
>>43
思ったより良かったんちゃうか
B級映画見たかったのに!!って
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:07:33 ID:TyG
お前らのせいで引っ込みつかなくなって続編が生まれるんやぞ
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:08:14 ID:xAM
シャークネードは一応完結したんだっけ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:08:30 ID:dd6
>>44
したはず
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:08:31 ID:5Y7
>>44
せやで6作目で
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:12:53 ID:9iN
B級はB級やからええのにな
駄菓子みたいな感じや
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:14:59 ID:dd6
フランケンジョーズとかいう名前だけは面白そうなやつ
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:15:45 ID:huf
https://filmarks.com/movies/53362
B級映画見たさで買った奴らから叩かれる作品
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:16:37 ID:dd6
>>70
ジュラシックジョーズと間違わせて買わせるきまんまんやな
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:16:49 ID:Zit
首が三つあるサメの映画って何てタイトルやったっけ
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:17:09 ID:dd6
>>73
トリプルヘッドシャークやろ
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:18:40 ID:AvA
今やシックスヘッドジョーズやぞ
https://filmarks.com/movies/81073
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:19:15 ID:dd6
>>81
ファイブヘッドの先あったんか・・・
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:19:34 ID:xAM
>>81
これの頭を足の代わりにして歩くシーンで草生えたわ
91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:21:51 ID:7DX
結局の所スピルバーグの「ジョーズ」を超える作品はまだないのかな
最近ではメジャー配給会社が「メグ・ザ・モンスター」ってサメ映画やったけど
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:22:14 ID:5Y7
>>91
ディープブルーもええぞ
95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:22:37 ID:O9y
>>91
ディープブルーはサメ映画の中でも結構いいよ
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:23:14 ID:7DX
>>95
ワイもすきや
でもワイの中ではまだジョーズを超えてない
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:23:23 ID:OWd
何故、サメ映画の正統進化作品ディープブルーに習う流れが出来ずに
悪ふざけの応酬になってしまったのか
107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:24:27 ID:OWd
ディープブルー以降でまともなサメ映画はロストバケーションくらいか
106 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:24:09 ID:5Y7
オープンウォーターは一応サメ映画でええんかな?
109 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:25:02 ID:9iN
>>100
ジョーズとディープブルーがサメ映画の異端児なんや
むしろ今や正統派サメ映画はスレに挙がってる映画やと思ってる
112 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:25:45 ID:7DX
>>109
むしろそう考えるべきかもな
118 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:26:36 ID:9iN
真面目なレスするなら
アサイラムが戦犯やで
124 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:28:40 ID:qTl
>>118
アルバトロスは許されたんやな
前にダークキャッスル挙げたらそっちはA級ものばっかやろ言われたわ
131 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:30:30 ID:9iN
>>124
アルバトロスもすこ
125 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:28:48 ID:mnB
シャチ「サメより強い私が何故使われない!」
128 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:29:29 ID:4s5
>>125
知能が高いから下手したら訴えられるやん
133 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:31:04 ID:OWd
>>125
あるやん
オルカでググれ
130 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:29:53 ID:dI7
メジャー系はそもそもサメにそんな興味ないってことなんかな それで変なのが作った糞映画が多数派に
132 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:30:46 ID:7DX
>>130
サメ映画量産の理由はCGがそこそこ安く使えるようになったからやと聞いた
134 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:31:19 ID:dI7
>>132
安く使える(高品質とは言ってない)
139 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:32:17 ID:7DX
>>134
品質を問わなければやな
ゾンビ映画なんかもかつては低予算で作れるという理由で量産されたけど
今や大金かけて作っとるしな
136 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:31:31 ID:9iN
ゲーム・オブ・スローンズなんかやと狼のCGに金かかりすぎて狼でなくなったんやけど
サメは確かに簡単そうやな
141 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:33:34 ID:9iN
「サメが出てくる→驚異であるサメに立ち向かう or 為す術も無く命を奪われる」という構図は、JAWSとオープン・ウォーターという完成形が世に出てしまった時点で、後は何を作っても似通った内容になってしまう。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B5%E3%83%A1%E6%98%A0%E7%94%BB
なるほどなあ・・・と納得はしてまうね
145 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:35:02 ID:dI7
>>141
やから奇抜な方向に走らざるを得ないんやな それにしてもCGも無いのに完成形作れたスピルバーグはやっぱ天才やね
146 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:35:44 ID:4s5
ガチだと怖いから笑い飛ばしたろ!
ってのがサメ映画やゾンビ映画の根底にあるのかもしれん
147 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:36:05 ID:gky
監督「ゾンビとサメ戦わせたろ!」
ゾンビ役「ヒェッ…。」
https://youtu.be/KXd2kERw3jY
152 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:37:10 ID:huf
>>147
草勝ち目ないやん
しかもサメ小さいし
148 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:36:13 ID:7DX
ゾンビもサメもエポックメイキングな作品の登場がジャンルになったんやな
サメならスピルバーグの「JAWS」
ゾンビならロメロの「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」
151 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:36:48 ID:dI7
視聴者が全て悪い模様

155 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:40:19 ID:7DX
A級B級ってのは基本的に予算の差やと思うけど低予算でも「ゾンビ」や「悪魔のいけにえ」みたいに
映画史に残る傑作になるとB級と呼びにくくなる
158 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:41:40 ID:dI7
>>155
最終的な決め手はやっぱ脚本とか描写になると思う B級ホラーって低予算以前にキャラの行動が意味不明だったりするし
169 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:45:05 ID:9iN
最近みたパニック・マーケットなんかはまともなサメが出てきてたしそこそこ真面目やったで
175 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:46:19 ID:OWd
>>169
水没スーパーマーケットって時点で笑える
179 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:48:10 ID:9iN
>>175
その舞台設定以外はノーマルシャークやったで
舞台設定はもう置いといてあげて
182 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:49:29 ID:OWd
>>179
いやこの作品が来た当時、日本の配給が舞台設定を押して配給してたからさ
ワイも観てるやでー
210 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/15(水)11:55:54 ID:dUb
MEGで久々に金かけたっぽい鮫映画出たなぁと思ったけどそれだけか
216 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:58:17 ID:9iN
アサイラムがあの手この手でサメを魔改造して新作を出し、まっとうな会社はサメ映画なんかに見向きもせず、コミックヒーローの実写化に力をいれていく。
おかげで”サメ映画”は「サメという驚異に恐怖する」のでは無く「サメが驚異的な魔改造を施され(たまに)暴れ回る姿に戦慄する」映画というジャンルに一大変遷を遂げたのである。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B5%E3%83%A1%E6%98%A0%E7%94%BB
ほんまなるほどやわ
220 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:59:13 ID:dI7
>>216
やア糞
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:18:03 ID:9iN
ビッグフット vs ゾンビほんま見てほしいわ
このスレのやつらならきっと評価してくれそう
参考レビュー
これを観れば、他の映画がすべてA級に観える。というくらいの立派なB級です。
しかし、惜しいのは専属の音楽監督がいて、それなりの効果音を入れていたこと。ここは監督自ら作曲し、チープな中古エレクトーンで演奏してほしかったですね。
このため星1つ減点しました。今や絶滅危惧コンテンツの本格B級映画をお楽しみください。
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:19:41 ID:qTl
>>78
B級はB級でなくてはならないという素晴らしい精神
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:20:54 ID:9iN
>>85
是非みてほしい
ゾンビが人間の内蔵食べるシーンで人間の胸ポケットから赤色の布を引っ張って食べてるところなんてほんま必見やで
93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:22:17 ID:dI7
>>89
やる気ないとかいうレベルじゃないな


ヘンゼルVSグレーテル 最強魔女ハンター最後の戦い [DVD]
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:00:27 ID:9iN
サメの下半分はタコにしたろ
サメに食われた人間はゾンビにしたろ
これも追加で
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:00:35 ID:S6c
サメはちょろっとだけ資料映像出しときゃええか!
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:00:46 ID:qTl
小中学生が考えるような設定をええ大人たちがやってまうノリ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:02:01 ID:5ch
アサイラムはネ甲
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:02:07 ID:7A0
映画監督「うーん、サメ映画もいいがゾンビ映画も撮りたいンゴ」
映画監督「せや!サメをゾンビにして人間にも感染するようにしたろ!」
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:02:09 ID:dd6
ハウスシャークとかいうのもあるんだよなぁ・・・
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:03:22 ID:9iN
サメとタコ合体させたし次はシャチと狼のDNA混ぜて両者で対決させたろ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:04:00 ID:v9X
今やったらヴィーガンのサメ出すのが良さげ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:04:49 ID:qTl
>>25
襲わない平和
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:05:02 ID:9iN
この手のB級映画をガチ叩きしてる人ってなんでB級映画みるんやろな
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:06:19 ID:48P
>>30
主旨伝わらないアスペもおるからな
有吉のドキュメンタリーコントとかにもマジギレ民湧くし
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:06:34 ID:qTl
>>30
怒るヤツおんのか…
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:07:59 ID:9iN
>>36
今レビューみてたらおるな
時間泥棒!って
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:08:34 ID:48P
>>43
お前に時間を有意義に使う概念があるのかと問いたい
48 名前:名無しさん@おーぷ[] 投稿日:19/05/15(水)11:08:58 ID:au5
>>43
草
盗まれる価値があるほど自分の時間に価値があると思っとるんやろなぁ
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:09:00 ID:8tc
>>43
草
レビューで更に無駄にしとる
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:09:37 ID:4s5
わかってて見るのがサメ映画やのにな
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:09:20 ID:v9X
>>43
思ったより良かったんちゃうか
B級映画見たかったのに!!って
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:07:33 ID:TyG
お前らのせいで引っ込みつかなくなって続編が生まれるんやぞ
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:08:14 ID:xAM
シャークネードは一応完結したんだっけ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:08:30 ID:dd6
>>44
したはず
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:08:31 ID:5Y7
>>44
せやで6作目で
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:12:53 ID:9iN
B級はB級やからええのにな
駄菓子みたいな感じや
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:14:59 ID:dd6
フランケンジョーズとかいう名前だけは面白そうなやつ
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:15:45 ID:huf
https://filmarks.com/movies/53362
B級映画見たさで買った奴らから叩かれる作品
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:16:37 ID:dd6
>>70
ジュラシックジョーズと間違わせて買わせるきまんまんやな
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:16:49 ID:Zit
首が三つあるサメの映画って何てタイトルやったっけ
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:17:09 ID:dd6
>>73
トリプルヘッドシャークやろ
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:18:40 ID:AvA
今やシックスヘッドジョーズやぞ
https://filmarks.com/movies/81073
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:19:15 ID:dd6
>>81
ファイブヘッドの先あったんか・・・
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:19:34 ID:xAM
>>81
これの頭を足の代わりにして歩くシーンで草生えたわ
91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:21:51 ID:7DX
結局の所スピルバーグの「ジョーズ」を超える作品はまだないのかな
最近ではメジャー配給会社が「メグ・ザ・モンスター」ってサメ映画やったけど
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:22:14 ID:5Y7
>>91
ディープブルーもええぞ
95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:22:37 ID:O9y
>>91
ディープブルーはサメ映画の中でも結構いいよ
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:23:14 ID:7DX
>>95
ワイもすきや
でもワイの中ではまだジョーズを超えてない
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:23:23 ID:OWd
何故、サメ映画の正統進化作品ディープブルーに習う流れが出来ずに
悪ふざけの応酬になってしまったのか
107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:24:27 ID:OWd
ディープブルー以降でまともなサメ映画はロストバケーションくらいか
106 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:24:09 ID:5Y7
オープンウォーターは一応サメ映画でええんかな?
109 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:25:02 ID:9iN
>>100
ジョーズとディープブルーがサメ映画の異端児なんや
むしろ今や正統派サメ映画はスレに挙がってる映画やと思ってる
112 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:25:45 ID:7DX
>>109
むしろそう考えるべきかもな
118 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:26:36 ID:9iN
真面目なレスするなら
アサイラムが戦犯やで
124 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:28:40 ID:qTl
>>118
アルバトロスは許されたんやな
前にダークキャッスル挙げたらそっちはA級ものばっかやろ言われたわ
131 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:30:30 ID:9iN
>>124
アルバトロスもすこ
125 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:28:48 ID:mnB
シャチ「サメより強い私が何故使われない!」
128 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:29:29 ID:4s5
>>125
知能が高いから下手したら訴えられるやん
133 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:31:04 ID:OWd
>>125
あるやん
オルカでググれ
130 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:29:53 ID:dI7
メジャー系はそもそもサメにそんな興味ないってことなんかな それで変なのが作った糞映画が多数派に
132 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:30:46 ID:7DX
>>130
サメ映画量産の理由はCGがそこそこ安く使えるようになったからやと聞いた
134 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:31:19 ID:dI7
>>132
安く使える(高品質とは言ってない)
139 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:32:17 ID:7DX
>>134
品質を問わなければやな
ゾンビ映画なんかもかつては低予算で作れるという理由で量産されたけど
今や大金かけて作っとるしな
136 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:31:31 ID:9iN
ゲーム・オブ・スローンズなんかやと狼のCGに金かかりすぎて狼でなくなったんやけど
サメは確かに簡単そうやな
141 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:33:34 ID:9iN
「サメが出てくる→驚異であるサメに立ち向かう or 為す術も無く命を奪われる」という構図は、JAWSとオープン・ウォーターという完成形が世に出てしまった時点で、後は何を作っても似通った内容になってしまう。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B5%E3%83%A1%E6%98%A0%E7%94%BB
なるほどなあ・・・と納得はしてまうね
145 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:35:02 ID:dI7
>>141
やから奇抜な方向に走らざるを得ないんやな それにしてもCGも無いのに完成形作れたスピルバーグはやっぱ天才やね
146 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:35:44 ID:4s5
ガチだと怖いから笑い飛ばしたろ!
ってのがサメ映画やゾンビ映画の根底にあるのかもしれん
147 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:36:05 ID:gky
監督「ゾンビとサメ戦わせたろ!」
ゾンビ役「ヒェッ…。」
https://youtu.be/KXd2kERw3jY
152 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:37:10 ID:huf
>>147
草勝ち目ないやん
しかもサメ小さいし
148 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:36:13 ID:7DX
ゾンビもサメもエポックメイキングな作品の登場がジャンルになったんやな
サメならスピルバーグの「JAWS」
ゾンビならロメロの「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」
151 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:36:48 ID:dI7
視聴者が全て悪い模様

155 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:40:19 ID:7DX
A級B級ってのは基本的に予算の差やと思うけど低予算でも「ゾンビ」や「悪魔のいけにえ」みたいに
映画史に残る傑作になるとB級と呼びにくくなる
158 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:41:40 ID:dI7
>>155
最終的な決め手はやっぱ脚本とか描写になると思う B級ホラーって低予算以前にキャラの行動が意味不明だったりするし
169 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:45:05 ID:9iN
最近みたパニック・マーケットなんかはまともなサメが出てきてたしそこそこ真面目やったで
175 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:46:19 ID:OWd
>>169
水没スーパーマーケットって時点で笑える
179 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:48:10 ID:9iN
>>175
その舞台設定以外はノーマルシャークやったで
舞台設定はもう置いといてあげて
182 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:49:29 ID:OWd
>>179
いやこの作品が来た当時、日本の配給が舞台設定を押して配給してたからさ
ワイも観てるやでー
210 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/05/15(水)11:55:54 ID:dUb
MEGで久々に金かけたっぽい鮫映画出たなぁと思ったけどそれだけか
216 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:58:17 ID:9iN
アサイラムがあの手この手でサメを魔改造して新作を出し、まっとうな会社はサメ映画なんかに見向きもせず、コミックヒーローの実写化に力をいれていく。
おかげで”サメ映画”は「サメという驚異に恐怖する」のでは無く「サメが驚異的な魔改造を施され(たまに)暴れ回る姿に戦慄する」映画というジャンルに一大変遷を遂げたのである。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B5%E3%83%A1%E6%98%A0%E7%94%BB
ほんまなるほどやわ
220 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:59:13 ID:dI7
>>216
やア糞
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:18:03 ID:9iN
ビッグフット vs ゾンビほんま見てほしいわ
このスレのやつらならきっと評価してくれそう
参考レビュー
これを観れば、他の映画がすべてA級に観える。というくらいの立派なB級です。
しかし、惜しいのは専属の音楽監督がいて、それなりの効果音を入れていたこと。ここは監督自ら作曲し、チープな中古エレクトーンで演奏してほしかったですね。
このため星1つ減点しました。今や絶滅危惧コンテンツの本格B級映画をお楽しみください。
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:19:41 ID:qTl
>>78
B級はB級でなくてはならないという素晴らしい精神
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:20:54 ID:9iN
>>85
是非みてほしい
ゾンビが人間の内蔵食べるシーンで人間の胸ポケットから赤色の布を引っ張って食べてるところなんてほんま必見やで
93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/15(水)11:22:17 ID:dI7
>>89
やる気ないとかいうレベルじゃないな
ヘンゼルVSグレーテル 最強魔女ハンター最後の戦い [DVD]