2019年07月11日 (09:49) | Tweet コメントを見る(19件) / 書く |
成田空港行くたびに何故ここに作った思うわ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562721087/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:11:27 ID:m7b
目的地東京とかもはや詐欺やろ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:12:00 ID:cRe
関空、、、、
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:13:39 ID:m7b
>>2
関空言うほどアクセス悪いっけ
ミナミやったら割と近いイメージあるんやが
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:15:02 ID:cRe
>>4
ミナミはそうかもしれんけど
大阪のビジネスの中心は中の島とかやから泣くほど遠いで
東京駅や品川駅から一発で行ける成田はましやで
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:11:27 ID:m7b
目的地東京とかもはや詐欺やろ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:12:00 ID:cRe
関空、、、、
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:13:39 ID:m7b
>>2
関空言うほどアクセス悪いっけ
ミナミやったら割と近いイメージあるんやが
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:15:02 ID:cRe
>>4
ミナミはそうかもしれんけど
大阪のビジネスの中心は中の島とかやから泣くほど遠いで
東京駅や品川駅から一発で行ける成田はましやで
!--新着記事に貼るバナー2-->
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:12:36 ID:cRe
リニアできたら成田と関空が2時間以内でつながるで
僻地空港同志が巨大な太平洋入り口のハブになるんや
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:17:44 ID:iYk
成田すら相当な難産やったな
まぁ時代のせいやが松戸なんかもっと無理やったんやろうな
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:18:07 ID:m7b
節約したくてLCC使ってんのに
空港までの往復で3000円くらいかかるってなんやアホらしなるで
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:20:15 ID:CwO
>>7
ほんまそれ
ほんまにそれ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:21:29 ID:qK0
成田ってまだ畑作ってる人いるの?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:21:48 ID:CwO
>>11
上から普通に畑が見えるで
というか畑だらけ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:22:12 ID:CwO
福岡空港を見習ってほしい
博多駅からのアクセス抜群やし片道数百円やし
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:22:16 ID:iYk
バブルはじてけ開発進まない夢洲に作ればよかったんや
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:23:42 ID:CwO
>>14
夢島ってそんなにアクセス良いっけ?
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:23:05 ID:m7b
そりゃ都心に作れとは言わんけどもうちょっと頑張れたやろ
いくらなんでも遠すぎや
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:23:35 ID:PHK
最近はジャンボブームも落ち着き
小さい航空会社がコンパクトにまとめつつあるから
八尾の逆襲の時や
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:18:43 ID:Yhz
大阪行くなら関空は微妙と知った一昨年の冬
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:19:22 ID:cRe
>>8
京都から行くともっとひどい
関空行くのとセントレア行くの時間一緒やもん
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:24:14 ID:iYk
小田急高架すら住民訴訟で勝訴する時代
東京、大阪近辺は厳しそう
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:24:09 ID:I0d
千葉県民になるんやで
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:25:17 ID:wvA
成田はガチ田舎やぞ
空港だけしか行かないとわからんけど
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:25:36 ID:PHK
夢洲に空港は梅田が開発出来なくなるから無理や
結局高さ制限があるから都心に作らんわけやし
羽田とか曲芸飛行やしなぁ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:26:12 ID:m7b
あと用事で大分行くことあったんやがめっちゃ空港遠くて殺意覚えたわ
お前何田舎のくせにいっちょまえに中心部からめっちゃ空港遠いんやって
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:29:01 ID:CwO
羽田の曲芸飛行すき
渋滞してる飛行機の離発着が見れるサイトがあるんやけど、ほんまに綺麗にカーブしてるで
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:27:20 ID:CwO
大分、熊本、広島、島根、姫路、四国の空港アクセスの悪さはおかしい
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:26:58 ID:iYk
こう考えると福岡市民の先見の明は凄い
下北沢民は見習ってどうぞ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:27:23 ID:Ifj
>>38
福岡は問題だらけやんけ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:27:45 ID:iYk
>>41
ちな問題はなんや?
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:27:53 ID:CwO
>>43
騒音問題
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:31:56 ID:ime
言うて福岡市民は飛行機も街の一部やって受け入れてるで
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:32:12 ID:NOc
>>59
どんな価値観やねん
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:28:26 ID:m7b
でも福岡って日本でまだ発展してる数少ないとこなんやろ?
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:30:10 ID:cRe
話題にすら上がらない新千歳
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:30:56 ID:CwO
>>52
新千歳は別格すぎる
話題に上がるのは中国人観光客が暴動起こした時だけで十分や
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:32:21 ID:CwO
神戸市民のトッモが「これからは神戸空港の時代がくるで!」って喜んでるわ
無理やろうけど
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:33:31 ID:NOc
空港はやっぱ楽に中心街にいけるようにしてほしい
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:39:08 ID:CwO
八尾空港が近くにある東大阪に住んでた時は、飛行機の音は途中から慣れたわね
171 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)11:07:06 ID:pfr
日本から台湾って飛行機だと2時間だけど
東京→成田が遠いし
桃園→台北も遠いから結局移動で1日使うことになるんだよな
174 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)11:09:30 ID:aDw
>>171
日帰りは羽田の方がええやろ
176 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)11:10:03 ID:pfr
>>174
せやな
羽田だと松山行きがあるしね
175 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)11:09:53 ID:NOc
羽田ほんま交通便利
177 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)11:11:30 ID:q9t
LCCのために成田行くの面倒臭いけど、それでもLCCの方が安いから国内線は特にLCC使うんだよな……
国際線は長距離だとLCC疲れるから嫌だけど
179 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)11:13:07 ID:iYk
リニアできたら飛行機業界どうなるんやろ
特にドル箱東京~大阪
181 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)11:14:54 ID:nWi
>>179
飛行機には安さって売りがあるんじゃない?
それにどうせリニアは貴族の乗り物でしょ
182 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)11:15:49 ID:pfr [4/5]
実際大阪行くのに
成田~関空ってコスパ悪くね?
だったら新幹線で楽に行った方が楽しめそう
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:31:05 ID:iYk
結局どこに作っても問題はでるんやね


全国空港ウォッチングガイド (イカロス・ムック)
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:12:36 ID:cRe
リニアできたら成田と関空が2時間以内でつながるで
僻地空港同志が巨大な太平洋入り口のハブになるんや
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:17:44 ID:iYk
成田すら相当な難産やったな
まぁ時代のせいやが松戸なんかもっと無理やったんやろうな
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:18:07 ID:m7b
節約したくてLCC使ってんのに
空港までの往復で3000円くらいかかるってなんやアホらしなるで
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:20:15 ID:CwO
>>7
ほんまそれ
ほんまにそれ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:21:29 ID:qK0
成田ってまだ畑作ってる人いるの?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:21:48 ID:CwO
>>11
上から普通に畑が見えるで
というか畑だらけ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:22:12 ID:CwO
福岡空港を見習ってほしい
博多駅からのアクセス抜群やし片道数百円やし
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:22:16 ID:iYk
バブルはじてけ開発進まない夢洲に作ればよかったんや
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:23:42 ID:CwO
>>14
夢島ってそんなにアクセス良いっけ?
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:23:05 ID:m7b
そりゃ都心に作れとは言わんけどもうちょっと頑張れたやろ
いくらなんでも遠すぎや
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:23:35 ID:PHK
最近はジャンボブームも落ち着き
小さい航空会社がコンパクトにまとめつつあるから
八尾の逆襲の時や
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:18:43 ID:Yhz
大阪行くなら関空は微妙と知った一昨年の冬
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:19:22 ID:cRe
>>8
京都から行くともっとひどい
関空行くのとセントレア行くの時間一緒やもん
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:24:14 ID:iYk
小田急高架すら住民訴訟で勝訴する時代
東京、大阪近辺は厳しそう
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:24:09 ID:I0d
千葉県民になるんやで
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:25:17 ID:wvA
成田はガチ田舎やぞ
空港だけしか行かないとわからんけど
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:25:36 ID:PHK
夢洲に空港は梅田が開発出来なくなるから無理や
結局高さ制限があるから都心に作らんわけやし
羽田とか曲芸飛行やしなぁ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:26:12 ID:m7b
あと用事で大分行くことあったんやがめっちゃ空港遠くて殺意覚えたわ
お前何田舎のくせにいっちょまえに中心部からめっちゃ空港遠いんやって
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:29:01 ID:CwO
羽田の曲芸飛行すき
渋滞してる飛行機の離発着が見れるサイトがあるんやけど、ほんまに綺麗にカーブしてるで
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:27:20 ID:CwO
大分、熊本、広島、島根、姫路、四国の空港アクセスの悪さはおかしい
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:26:58 ID:iYk
こう考えると福岡市民の先見の明は凄い
下北沢民は見習ってどうぞ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:27:23 ID:Ifj
>>38
福岡は問題だらけやんけ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:27:45 ID:iYk
>>41
ちな問題はなんや?
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:27:53 ID:CwO
>>43
騒音問題
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:31:56 ID:ime
言うて福岡市民は飛行機も街の一部やって受け入れてるで
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:32:12 ID:NOc
>>59
どんな価値観やねん
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:28:26 ID:m7b
でも福岡って日本でまだ発展してる数少ないとこなんやろ?
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:30:10 ID:cRe
話題にすら上がらない新千歳
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:30:56 ID:CwO
>>52
新千歳は別格すぎる
話題に上がるのは中国人観光客が暴動起こした時だけで十分や
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:32:21 ID:CwO
神戸市民のトッモが「これからは神戸空港の時代がくるで!」って喜んでるわ
無理やろうけど
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:33:31 ID:NOc
空港はやっぱ楽に中心街にいけるようにしてほしい
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:39:08 ID:CwO
八尾空港が近くにある東大阪に住んでた時は、飛行機の音は途中から慣れたわね
171 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)11:07:06 ID:pfr
日本から台湾って飛行機だと2時間だけど
東京→成田が遠いし
桃園→台北も遠いから結局移動で1日使うことになるんだよな
174 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)11:09:30 ID:aDw
>>171
日帰りは羽田の方がええやろ
176 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)11:10:03 ID:pfr
>>174
せやな
羽田だと松山行きがあるしね
175 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)11:09:53 ID:NOc
羽田ほんま交通便利
177 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)11:11:30 ID:q9t
LCCのために成田行くの面倒臭いけど、それでもLCCの方が安いから国内線は特にLCC使うんだよな……
国際線は長距離だとLCC疲れるから嫌だけど
179 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)11:13:07 ID:iYk
リニアできたら飛行機業界どうなるんやろ
特にドル箱東京~大阪
181 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)11:14:54 ID:nWi
>>179
飛行機には安さって売りがあるんじゃない?
それにどうせリニアは貴族の乗り物でしょ
182 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)11:15:49 ID:pfr [4/5]
実際大阪行くのに
成田~関空ってコスパ悪くね?
だったら新幹線で楽に行った方が楽しめそう
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/07/10(水)10:31:05 ID:iYk
結局どこに作っても問題はでるんやね
全国空港ウォッチングガイド (イカロス・ムック)
- 関連記事