2019年10月02日 (23:59) | Tweet コメントを見る(15件) / 書く |
カップ麺だけ食って生活してる人って
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1569908332/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)14:38:52 ID:iUi
栄養云々よりも胃腸壊さないのかな
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)14:57:38 ID:U3w
それ孤独死パターンで実際にはホームレスでも手短な畑に侵入しネギを川で洗いパクパクする
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)15:40:33 ID:L70
長期間やれば身体の何処かに変調来すだろ
1年それだけを食べてたけど平気だと言ってたbloggerも居るけど、どう考えてもやらない方がいい
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)16:59:17 ID:U3w
>>3
そいつ毎年健康診断受けてないゾンビだろ?
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)14:38:52 ID:iUi
栄養云々よりも胃腸壊さないのかな
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)14:57:38 ID:U3w
それ孤独死パターンで実際にはホームレスでも手短な畑に侵入しネギを川で洗いパクパクする
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)15:40:33 ID:L70
長期間やれば身体の何処かに変調来すだろ
1年それだけを食べてたけど平気だと言ってたbloggerも居るけど、どう考えてもやらない方がいい
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)16:59:17 ID:U3w
>>3
そいつ毎年健康診断受けてないゾンビだろ?
!--新着記事に貼るバナー2-->
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)15:41:50 ID:iUi
塩分とかの問題じゃなく弊害の方が深刻そう
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)15:48:56 ID:vpP
弊害ってなんの??
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)15:54:16 ID:iUi
お腹壊したり骨がもろくなったり情緒不安定になったり
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)15:56:59 ID:vpP
塩分とか栄養の不足によってそれらの症状が出てくるんやで
肌荒れとかも気になりそう
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)15:57:51 ID:4UI
カップ麺って高い割には栄養偏ってるし
コスパは悪い方だよね
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)17:36:10 ID:vpP
栄養は激悪だけど高いかぁ?
9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/01(火)16:02:00 ID:2rQ
三食カップ麺なら
リンゴ1個、食パン一袋、牛乳一本に差し替えれば…
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)18:33:13 ID:QHg
あれってそんな栄養悪いの?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)18:35:28 ID:Z9D
栄養より化学物質の多さかもね
15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/01(火)18:57:37 ID:yhi
最近読んだ本じゃ
底辺労働者は
カネがないから野菜を取らない
というより
そもそも食事作りをしないから
らしいぜ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)19:08:12 ID:Eb8
>>15
作るための時間や場所、心の余裕がないんだよ
あと夜遅ければ野菜とか買う店も閉まってる
16 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/01(火)19:02:51 ID:2rQ
カップ麺を袋ラーメンにして適当な野菜混ぜ込むといいのに
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)19:04:57 ID:QHg
サプリ飲めばええやんけ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)19:11:56 ID:vpP
にんじん炒めて入れるだけで格段に良くなると思うの!
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)19:14:10 ID:3Sa
麺が小麦粉だって言うことを理解したほうが良い
炭水化物食べたって健康を害さない 問題は麺を油で上げてるから問題
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)19:15:01 ID:vpP
>>20
ノンフライ麺ならなんの問題もないって?
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)19:16:13 ID:3Sa
>>22
あとは塩分じゃねえの 麺に塩も入ってるし スープも
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)19:17:26 ID:U3w
お前らも日曜に野菜を作って食べるような趣味を持ちなさい
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)19:51:12 ID:6Q3
一年カップ麺生活やったことあるけど会社の誰よりも健康だったな
健康診断行っても医者から褒められたわ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)19:53:21 ID:U3w
>>28
5年すれよ それお前の母ちゃんがすごいだけよ
31 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/01(火)20:01:02 ID:2rQ
幼少時からの健康貯金溜め込んでる人は
無茶通しても病気になるまでのマージン厚いのでわりと平気である
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)21:57:25 ID:MQK
仙人は空気食ってるだけで生きてるぞ(´・ω・`)
51 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/01(火)22:51:47 ID:0GS
カップ麺てふつうに高いよね
麺だけだと30円くらいで買えるやん
55 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/01(火)23:00:30 ID:0GS
高いか?って言われたら高いとしか
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)23:01:21 ID:vpP
>>55
弁当ひとつ買うより安いやん?
57 名前:名無しさん@おーぷん】[sage] 投稿日:19/10/01(火)23:06:48 ID:0GS
>>56
弁当よりはそりゃ安いやろ
使われてる材料と栄養価を考えたら高いと思う
自炊してたら買う気にならん
コスパ悪いに賛同
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)23:49:37 ID:OO8
あのなぁ・・・
カップ麺の食い方ひとつだよ
タマゴやブロッコリーなどの野菜も一緒にチンすれば
安上がりで栄養的にもカバーでき
尚且つ低カロリーで肥らない 百利あって一害無し?
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/02(水)06:49:22 ID:Axd
指原がカップ麺ばっかり食ってるらしいけどどんなカップ麺食べてるんだろ


365日チキンラーメンの本
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)15:41:50 ID:iUi
塩分とかの問題じゃなく弊害の方が深刻そう
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)15:48:56 ID:vpP
弊害ってなんの??
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)15:54:16 ID:iUi
お腹壊したり骨がもろくなったり情緒不安定になったり
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)15:56:59 ID:vpP
塩分とか栄養の不足によってそれらの症状が出てくるんやで
肌荒れとかも気になりそう
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)15:57:51 ID:4UI
カップ麺って高い割には栄養偏ってるし
コスパは悪い方だよね
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)17:36:10 ID:vpP
栄養は激悪だけど高いかぁ?
9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/01(火)16:02:00 ID:2rQ
三食カップ麺なら
リンゴ1個、食パン一袋、牛乳一本に差し替えれば…
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)18:33:13 ID:QHg
あれってそんな栄養悪いの?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)18:35:28 ID:Z9D
栄養より化学物質の多さかもね
15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/01(火)18:57:37 ID:yhi
最近読んだ本じゃ
底辺労働者は
カネがないから野菜を取らない
というより
そもそも食事作りをしないから
らしいぜ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)19:08:12 ID:Eb8
>>15
作るための時間や場所、心の余裕がないんだよ
あと夜遅ければ野菜とか買う店も閉まってる
16 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/01(火)19:02:51 ID:2rQ
カップ麺を袋ラーメンにして適当な野菜混ぜ込むといいのに
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)19:04:57 ID:QHg
サプリ飲めばええやんけ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)19:11:56 ID:vpP
にんじん炒めて入れるだけで格段に良くなると思うの!
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)19:14:10 ID:3Sa
麺が小麦粉だって言うことを理解したほうが良い
炭水化物食べたって健康を害さない 問題は麺を油で上げてるから問題
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)19:15:01 ID:vpP
>>20
ノンフライ麺ならなんの問題もないって?
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)19:16:13 ID:3Sa
>>22
あとは塩分じゃねえの 麺に塩も入ってるし スープも
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)19:17:26 ID:U3w
お前らも日曜に野菜を作って食べるような趣味を持ちなさい
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)19:51:12 ID:6Q3
一年カップ麺生活やったことあるけど会社の誰よりも健康だったな
健康診断行っても医者から褒められたわ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)19:53:21 ID:U3w
>>28
5年すれよ それお前の母ちゃんがすごいだけよ
31 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/01(火)20:01:02 ID:2rQ
幼少時からの健康貯金溜め込んでる人は
無茶通しても病気になるまでのマージン厚いのでわりと平気である
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)21:57:25 ID:MQK
仙人は空気食ってるだけで生きてるぞ(´・ω・`)
51 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/01(火)22:51:47 ID:0GS
カップ麺てふつうに高いよね
麺だけだと30円くらいで買えるやん
55 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/01(火)23:00:30 ID:0GS
高いか?って言われたら高いとしか
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)23:01:21 ID:vpP
>>55
弁当ひとつ買うより安いやん?
57 名前:名無しさん@おーぷん】[sage] 投稿日:19/10/01(火)23:06:48 ID:0GS
>>56
弁当よりはそりゃ安いやろ
使われてる材料と栄養価を考えたら高いと思う
自炊してたら買う気にならん
コスパ悪いに賛同
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/01(火)23:49:37 ID:OO8
あのなぁ・・・
カップ麺の食い方ひとつだよ
タマゴやブロッコリーなどの野菜も一緒にチンすれば
安上がりで栄養的にもカバーでき
尚且つ低カロリーで肥らない 百利あって一害無し?
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/02(水)06:49:22 ID:Axd
指原がカップ麺ばっかり食ってるらしいけどどんなカップ麺食べてるんだろ
365日チキンラーメンの本