2019年11月26日 (08:21) | Tweet コメントを見る(9件) / 書く |
実写はクソって言ってる奴実写版テラフォーマーズ見ろ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574613624/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)01:40:24 ID:EmK
大体の実写許せるようになるぞ
デビルマンは有名やが原作知らんとダメージ少ないからな
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)01:42:02 ID:EmK
ジャニタレ起用して誤魔化してるとかいう次元じゃないからな、結局変身するから美男美女の意味がないんや
なんでこんな作品に出てくれたんやという哀れみしかない
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)01:43:12 ID:KSM
アメンボの気色悪さはすこ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)01:43:47 ID:5dh
進撃の巨人もクソクソオブクソと聞いたけどどうなんや
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)01:40:24 ID:EmK
大体の実写許せるようになるぞ
デビルマンは有名やが原作知らんとダメージ少ないからな
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)01:42:02 ID:EmK
ジャニタレ起用して誤魔化してるとかいう次元じゃないからな、結局変身するから美男美女の意味がないんや
なんでこんな作品に出てくれたんやという哀れみしかない
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)01:43:12 ID:KSM
アメンボの気色悪さはすこ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)01:43:47 ID:5dh
進撃の巨人もクソクソオブクソと聞いたけどどうなんや
!--新着記事に貼るバナー2-->
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)01:45:13 ID:EmK
>>4
あれ二部作あるからねそこまでの苦痛強いるの流石にかわいそうやろ
6 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/11/25(月)01:46:15 ID:oDL
だからクソなんだろと
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)01:47:23 ID:EmK
ワイは映画見てもつまんなとか時間返せやってぶー垂れるくらいなんや普段なら、テラフォーマーズは初めてキレた
>>6
他がマシに見えるから!最底辺を味わっとけって話や
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)01:49:37 ID:EmK
金かかってそうなのが余計にムカつく
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)01:51:21 ID:vAg
キャシャーンみたいに原作知らんと見たらまあパターンもあるし多少はね?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)01:52:21 ID:EmK
>>11
あの監督なんで持ち上げられてるんやろな
18 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/11/25(月)01:53:07 ID:oDL
>>11
あの時代リターナーとかジュブナイルとか微妙に頑張ってるの結構あったよね
ガキの頃見たからあれだけど
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)01:51:27 ID:Our
ハガレンもなかなかの出来やったわ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)01:52:11 ID:eeB
銀魂はすごかったよな
キャスト発表されるたびにワクワクしたわ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)01:52:22 ID:Rg0
実写デビルマンは原作知らないなら辛うじてセーフとか正気か?
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)01:53:15 ID:EmK
>>17
いや原作知ってると怒りがこみ上げるやろ?原作知らんと…キレるわな
すまん
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)01:54:21 ID:Rg0
>>19
ちょっと無責任すぎんか?
ワイは映画館まで見に行ったんやぞ?
おおん?
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)01:55:12 ID:vAg
CGは良かったから20点くらいはデビルマンでも、つけるワイ
24 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/11/25(月)01:55:38 ID:oDL
せやな
デビルマンはむしろ
パチンコみたいなCGアニメは見てられるからな
一番ヤバイのが一番目につきやすい演技やからどうしようもないよね
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)01:57:16 ID:U21
ジョジョは期待外れやったな
大爆死してクソ映画史に名を残すレベルの駄作になってほしかったのに
そこそこ良かったみたいな評価で許されたのが原辰徳
27 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/11/25(月)01:58:04 ID:o8T
デビルマンは演技も何もかもがやばいけど
一番やばいのがあの出来でGOサイン出した監督だか演出だかがヤバい
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)01:59:04 ID:aqA
かぐや様は仮装大会の中書記だけめちゃくちゃ完成度高くて草やった
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)02:01:53 ID:Rg0 [3/3]
実写カイジはカイジというかタツヤやったな
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/11/25(月)02:06:56 ID:oDL
>>30
変に寄せない方がいいんやろうな
実写仗助とか
アニメ参考にしてんなって感じであれだった
アニメの喋り方完コピなんやけどな
てか実写ジョジョ
ほぼ全員アニメのモノマネしてたわ
承太郎とか声優が無理して低い声だしてるのを、そのまま真似してて、滑舌悪かったし
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)02:23:51 ID:hem
テラフォーマーズとデビルマンで原作知らないという前提ならテラフォーマーズの方がまだ見れるんだよなあ
デビルマンにはミーコススムパートという良心があるからマシという話もあるけど
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)02:28:19 ID:7Jh
見た目寄せないでストーリーだけ完全再現したら人気でるやろってのはある
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)02:29:23 ID:i0V
やっぱりフランス版シティーハンターって神だわ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)02:30:32 ID:Uia
>>36
見たん?どうやった?
cm見る限りくそオブくそなんやが
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)02:32:37 ID:i0V
>>37
神がかったキャスティングだけしか知らんで
すまんな
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)02:35:57 ID:hem
でもフランス版シティーハンターの予告はgetwild流れてるからそこは期待できる
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)02:53:56 ID:DY7
フランス版シティハンターの監督っておまえらが相手にならんくらいシティハンターオタクなんやろ
もうその時点で許すわ


シティーハンター(実写版)
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)01:45:13 ID:EmK
>>4
あれ二部作あるからねそこまでの苦痛強いるの流石にかわいそうやろ
6 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/11/25(月)01:46:15 ID:oDL
だからクソなんだろと
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)01:47:23 ID:EmK
ワイは映画見てもつまんなとか時間返せやってぶー垂れるくらいなんや普段なら、テラフォーマーズは初めてキレた
>>6
他がマシに見えるから!最底辺を味わっとけって話や
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)01:49:37 ID:EmK
金かかってそうなのが余計にムカつく
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)01:51:21 ID:vAg
キャシャーンみたいに原作知らんと見たらまあパターンもあるし多少はね?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)01:52:21 ID:EmK
>>11
あの監督なんで持ち上げられてるんやろな
18 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/11/25(月)01:53:07 ID:oDL
>>11
あの時代リターナーとかジュブナイルとか微妙に頑張ってるの結構あったよね
ガキの頃見たからあれだけど
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)01:51:27 ID:Our
ハガレンもなかなかの出来やったわ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)01:52:11 ID:eeB
銀魂はすごかったよな
キャスト発表されるたびにワクワクしたわ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)01:52:22 ID:Rg0
実写デビルマンは原作知らないなら辛うじてセーフとか正気か?
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)01:53:15 ID:EmK
>>17
いや原作知ってると怒りがこみ上げるやろ?原作知らんと…キレるわな
すまん
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)01:54:21 ID:Rg0
>>19
ちょっと無責任すぎんか?
ワイは映画館まで見に行ったんやぞ?
おおん?
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)01:55:12 ID:vAg
CGは良かったから20点くらいはデビルマンでも、つけるワイ
24 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/11/25(月)01:55:38 ID:oDL
せやな
デビルマンはむしろ
パチンコみたいなCGアニメは見てられるからな
一番ヤバイのが一番目につきやすい演技やからどうしようもないよね
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)01:57:16 ID:U21
ジョジョは期待外れやったな
大爆死してクソ映画史に名を残すレベルの駄作になってほしかったのに
そこそこ良かったみたいな評価で許されたのが原辰徳
27 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/11/25(月)01:58:04 ID:o8T
デビルマンは演技も何もかもがやばいけど
一番やばいのがあの出来でGOサイン出した監督だか演出だかがヤバい
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)01:59:04 ID:aqA
かぐや様は仮装大会の中書記だけめちゃくちゃ完成度高くて草やった
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)02:01:53 ID:Rg0 [3/3]
実写カイジはカイジというかタツヤやったな
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/11/25(月)02:06:56 ID:oDL
>>30
変に寄せない方がいいんやろうな
実写仗助とか
アニメ参考にしてんなって感じであれだった
アニメの喋り方完コピなんやけどな
てか実写ジョジョ
ほぼ全員アニメのモノマネしてたわ
承太郎とか声優が無理して低い声だしてるのを、そのまま真似してて、滑舌悪かったし
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)02:23:51 ID:hem
テラフォーマーズとデビルマンで原作知らないという前提ならテラフォーマーズの方がまだ見れるんだよなあ
デビルマンにはミーコススムパートという良心があるからマシという話もあるけど
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)02:28:19 ID:7Jh
見た目寄せないでストーリーだけ完全再現したら人気でるやろってのはある
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)02:29:23 ID:i0V
やっぱりフランス版シティーハンターって神だわ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)02:30:32 ID:Uia
>>36
見たん?どうやった?
cm見る限りくそオブくそなんやが
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)02:32:37 ID:i0V
>>37
神がかったキャスティングだけしか知らんで
すまんな
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)02:35:57 ID:hem
でもフランス版シティーハンターの予告はgetwild流れてるからそこは期待できる
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)02:53:56 ID:DY7
フランス版シティハンターの監督っておまえらが相手にならんくらいシティハンターオタクなんやろ
もうその時点で許すわ
シティーハンター(実写版)
- 関連記事
-
- 人間関係解消することを「切る」っていう奴
- ワイすたみな太郎を出禁になる
- 全国放送番組マジで東京のことばっかで草
- 実写はクソって言ってる奴実写版テラフォーマーズ見ろ
- チョコミント無理なやつ 「歯磨き粉の味がしてまずい!!」
- 食べるラー油とかいう水槽の砂利www
- ワイデブ、ついに採血にかかる時間が60分を超える