2020年04月07日 (00:37) | Tweet コメントを見る(67件) / 書く |
自分の奥さんを「嫁」って言うやつ増えてね?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586179792/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)22:29:52 ID:Rhk
なにかおかしい
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)22:30:44 ID:dUo
旦那を相方っていうよりマシ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)22:31:11 ID:9os
>>4
それなー
5 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/06(月)22:30:49 ID:9os
ネットでは嫁でも
実際は名前呼び、人前では妻と呼んでるやつも多いと思うが
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)22:29:52 ID:Rhk
なにかおかしい
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)22:30:44 ID:dUo
旦那を相方っていうよりマシ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)22:31:11 ID:9os
>>4
それなー
5 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/06(月)22:30:49 ID:9os
ネットでは嫁でも
実際は名前呼び、人前では妻と呼んでるやつも多いと思うが
!--新着記事に貼るバナー2-->
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)22:32:30 ID:PHk
奥さんて呼ぶ人の多いこと
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)22:33:12 ID:Gcb
嫁さんって呼んでる
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)22:33:13 ID:9op
家内って呼んでる
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)22:39:03 ID:9op
嫁って実際には息子の妻のことを指すんだっけ?
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)23:01:05 ID:a3x
>>15
そういう意味の関西弁やね
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)23:01:45 ID:Vwg
>>15
これであってるで
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)23:00:31 ID:9os
ちゃうわ
他人の奥さんを呼ぶときの三人称やなかろうか
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)23:03:42 ID:Vwg
子供目線でママって言ってるようなもんよ
親目線で嫁っていうのは
ただそれを知らずに使ってるのは恥ずかC
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)23:03:52 ID:Qcb
夫もツマやぞ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)23:04:51 ID:ut1
なんて呼べばいいんや?
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)23:05:27 ID:Vwg
>>28
公には妻
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/06(月)23:06:03 ID:UoW
家内
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)23:13:05 ID:s3p
家では下の名前
外では妻や
喧嘩してる時は「おい」とか「お前」になるけど
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)23:42:53 ID:7T2
会社やと奥さんって呼んでるな、上司には妻か家内って言う
旦那っていう事務の女の子は育ちが悪いんやろなあって普通に思ってる
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)23:54:20 ID:nm0
妻→自分の配偶者
嫁→自分の家に嫁いできた女
別に夫がどっちで呼称してもおかしないやろ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)23:10:10 ID:CqM
割とマジでどうでもいい
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)22:39:48 ID:Ph7
普通姫だよね


サンアート かわいい食器 「 旦那ちゃま&嫁ちゃん 」 夫婦で乾杯ペア ビールグラス・ジョッキ SAN2141
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)22:32:30 ID:PHk
奥さんて呼ぶ人の多いこと
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)22:33:12 ID:Gcb
嫁さんって呼んでる
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)22:33:13 ID:9op
家内って呼んでる
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)22:39:03 ID:9op
嫁って実際には息子の妻のことを指すんだっけ?
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)23:01:05 ID:a3x
>>15
そういう意味の関西弁やね
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)23:01:45 ID:Vwg
>>15
これであってるで
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)23:00:31 ID:9os
ちゃうわ
他人の奥さんを呼ぶときの三人称やなかろうか
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)23:03:42 ID:Vwg
子供目線でママって言ってるようなもんよ
親目線で嫁っていうのは
ただそれを知らずに使ってるのは恥ずかC
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)23:03:52 ID:Qcb
夫もツマやぞ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)23:04:51 ID:ut1
なんて呼べばいいんや?
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)23:05:27 ID:Vwg
>>28
公には妻
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/06(月)23:06:03 ID:UoW
家内
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)23:13:05 ID:s3p
家では下の名前
外では妻や
喧嘩してる時は「おい」とか「お前」になるけど
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)23:42:53 ID:7T2
会社やと奥さんって呼んでるな、上司には妻か家内って言う
旦那っていう事務の女の子は育ちが悪いんやろなあって普通に思ってる
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)23:54:20 ID:nm0
妻→自分の配偶者
嫁→自分の家に嫁いできた女
別に夫がどっちで呼称してもおかしないやろ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)23:10:10 ID:CqM
割とマジでどうでもいい
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/06(月)22:39:48 ID:Ph7
普通姫だよね
サンアート かわいい食器 「 旦那ちゃま&嫁ちゃん 」 夫婦で乾杯ペア ビールグラス・ジョッキ SAN2141
- 関連記事