2020年09月18日 (02:53) | Tweet コメントを見る(21件) / 書く |
アレルギー舐めてるやつ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600361243/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)01:47:23 ID:ZTc
飲み会とかでアレルギーなんでって断っても食え言ってくるやつがおる
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)01:47:42 ID:gbt
酔ってるからやろ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)01:47:48 ID:u0N
花粉症レベルの扱いなんやろね
5 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/09/18(金)01:48:48 ID:Tzx
>>3
花粉症でも 重症だと結構辛いのにな
ソースはワイ
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)01:47:23 ID:ZTc
飲み会とかでアレルギーなんでって断っても食え言ってくるやつがおる
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)01:47:42 ID:gbt
酔ってるからやろ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)01:47:48 ID:u0N
花粉症レベルの扱いなんやろね
5 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/09/18(金)01:48:48 ID:Tzx
>>3
花粉症でも 重症だと結構辛いのにな
ソースはワイ
!--新着記事に貼るバナー2-->
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)01:49:10 ID:EjZ
アレルギー性喘息持ちワイ
友達の家に泊まって何度か死にかける
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)01:49:55 ID:gbt
>>6
環境変わるとやばいわな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)01:50:18 ID:6AZ
食って吐けばいいよ、ワイはそれで飲み会で気使ってもらってるから
10 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/09/18(金)01:50:30 ID:Tzx
野良ネッコ「にゃーん(笑)」
ワイ「かわいいな~ヨシヨシ」
鼻水と咳とくしゃみ止まらなくなった上に 息が苦しくなって 死ぬかと思ったわ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)01:51:20 ID:3GJ
鼻水出るくらいでしょ
って思ってる人もおるがマジで呼吸できなくなったりする可能性ある
ガチ危険
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)01:51:22 ID:hlZ
ちゃんとどうなるか説明したか?
俺は 喉と顔パンパンに腫れて呼吸止まるレベルなんすよ~ って言うけど無理させられることなかったで
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)01:53:01 ID:Akr
酒飲めないもそうだけどなんか弱々しく見られる風潮やめてくれ
アレルギーも酒飲めないのも特訓してどうにかなるもんやない
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)01:53:26 ID:rPF
症状が人によってまちまちやもんなぁ
軽いやつはほんま軽いし
重いのはやばいよな
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)01:55:39 ID:rLY
そういや花粉症やったけど成長したら治ったわ
20 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/09/18(金)01:56:44 ID:Tzx
>>17
羨ましいわ
ワイは歳を重ねるたびに悪化してる
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)01:56:14 ID:n3u
アレルギーは甘え
親の育て方の問題
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)01:55:53 ID:D9M
アレルギーは毒ってわかってくれない奴いるよな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)01:59:45 ID:dEt
アレルギーと鬱病はマジで昭和の老害と今の感覚が全然違う
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)02:00:07 ID:FyD
舐めてたら
飯食ってジョギングした後にアナフィラキシーショックなって死ぬかと思ったわ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)02:01:22 ID:0jV
そばアレルギーはがちでヤバい
特に粉が舞ってると速攻喘息の発作起こして死ぬ
メプチンなかったらガチで救急車レベル
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)02:02:20 ID:dEt [2/3]
小学校のK君が蕎麦アレルギー持ちやのに教師にソバ食わされて泡吹いて倒れたのマジでショック映像レベルやったわ
いまだに覚えてる
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)02:02:59 ID:0jV [3/3]
>>27
下手したら殺人事件やんけ恐ろしい
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)02:03:42 ID:dEt
>>28
20年以上前の話やしな
時代がアレルギーに追いついてない時代やったわ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)02:07:54 ID:0jV [4/4]
>>29
その頃ワイは8歳9歳とかやな
確かに今よりはアレルギーに対する世間の認識は甘かったかも
ワイも蕎麦アレルギーやがさすがに無理やり食わされたことはなかったけど
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)02:09:13 ID:dEt
>>32
すまん、30年近い20年以上前やねん・・・おっさんやねんワイ・・・
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)02:08:35 ID:rPF
卵 小麦系が1番可愛そよなぁ
同級生の給食がいつも質素で可哀想やったわ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)02:10:35 ID:As1
ワイなんて狩野英孝並にアレルギーあるで
薬で抑えてるが
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)02:11:54 ID:0jV
>>38
狩野はネットの噂やとアトピーって話あるし恐らくハウスダストや他のアレルギーもあるやろな
ワイもそうや
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)02:13:30 ID:As1
>>41
つか良く考えたら狩野英孝はアレルギー多過ぎて医者が匙投げたからな
量的にワイより酷いかも
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)02:14:52 ID:As1
この前、アレルギーの数調べたら20個あったわ
ホンマはもっとあるかも


いま知っておきたい食物アレルギーケースファイル30
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)01:49:10 ID:EjZ
アレルギー性喘息持ちワイ
友達の家に泊まって何度か死にかける
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)01:49:55 ID:gbt
>>6
環境変わるとやばいわな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)01:50:18 ID:6AZ
食って吐けばいいよ、ワイはそれで飲み会で気使ってもらってるから
10 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/09/18(金)01:50:30 ID:Tzx
野良ネッコ「にゃーん(笑)」
ワイ「かわいいな~ヨシヨシ」
鼻水と咳とくしゃみ止まらなくなった上に 息が苦しくなって 死ぬかと思ったわ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)01:51:20 ID:3GJ
鼻水出るくらいでしょ
って思ってる人もおるがマジで呼吸できなくなったりする可能性ある
ガチ危険
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)01:51:22 ID:hlZ
ちゃんとどうなるか説明したか?
俺は 喉と顔パンパンに腫れて呼吸止まるレベルなんすよ~ って言うけど無理させられることなかったで
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)01:53:01 ID:Akr
酒飲めないもそうだけどなんか弱々しく見られる風潮やめてくれ
アレルギーも酒飲めないのも特訓してどうにかなるもんやない
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)01:53:26 ID:rPF
症状が人によってまちまちやもんなぁ
軽いやつはほんま軽いし
重いのはやばいよな
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)01:55:39 ID:rLY
そういや花粉症やったけど成長したら治ったわ
20 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/09/18(金)01:56:44 ID:Tzx
>>17
羨ましいわ
ワイは歳を重ねるたびに悪化してる
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)01:56:14 ID:n3u
アレルギーは甘え
親の育て方の問題
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)01:55:53 ID:D9M
アレルギーは毒ってわかってくれない奴いるよな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)01:59:45 ID:dEt
アレルギーと鬱病はマジで昭和の老害と今の感覚が全然違う
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)02:00:07 ID:FyD
舐めてたら
飯食ってジョギングした後にアナフィラキシーショックなって死ぬかと思ったわ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)02:01:22 ID:0jV
そばアレルギーはがちでヤバい
特に粉が舞ってると速攻喘息の発作起こして死ぬ
メプチンなかったらガチで救急車レベル
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)02:02:20 ID:dEt [2/3]
小学校のK君が蕎麦アレルギー持ちやのに教師にソバ食わされて泡吹いて倒れたのマジでショック映像レベルやったわ
いまだに覚えてる
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)02:02:59 ID:0jV [3/3]
>>27
下手したら殺人事件やんけ恐ろしい
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)02:03:42 ID:dEt
>>28
20年以上前の話やしな
時代がアレルギーに追いついてない時代やったわ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)02:07:54 ID:0jV [4/4]
>>29
その頃ワイは8歳9歳とかやな
確かに今よりはアレルギーに対する世間の認識は甘かったかも
ワイも蕎麦アレルギーやがさすがに無理やり食わされたことはなかったけど
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)02:09:13 ID:dEt
>>32
すまん、30年近い20年以上前やねん・・・おっさんやねんワイ・・・
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)02:08:35 ID:rPF
卵 小麦系が1番可愛そよなぁ
同級生の給食がいつも質素で可哀想やったわ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)02:10:35 ID:As1
ワイなんて狩野英孝並にアレルギーあるで
薬で抑えてるが
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)02:11:54 ID:0jV
>>38
狩野はネットの噂やとアトピーって話あるし恐らくハウスダストや他のアレルギーもあるやろな
ワイもそうや
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)02:13:30 ID:As1
>>41
つか良く考えたら狩野英孝はアレルギー多過ぎて医者が匙投げたからな
量的にワイより酷いかも
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/18(金)02:14:52 ID:As1
この前、アレルギーの数調べたら20個あったわ
ホンマはもっとあるかも
いま知っておきたい食物アレルギーケースファイル30