2020年10月21日 (00:55) | Tweet コメントを見る(29件) / 書く |
たまにキャッシュレス決済でレジ渋滞おこるけど
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603170361/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:06:01 ID:hvU
そういう奴は現金にしてくれや・・・
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:06:27 ID:EHV
せやな
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:10:11 ID:Ikc
本末転倒よな
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:06:01 ID:hvU
そういう奴は現金にしてくれや・・・
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:06:27 ID:EHV
せやな
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:10:11 ID:Ikc
本末転倒よな
!--新着記事に貼るバナー2-->
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:11:33 ID:oqt
ワイや
立て続けに使うとエラーなるわ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:12:31 ID:hvU
渋滞おこすくらいならほんま現金ではらってくれ・・・
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:15:50 ID:Ikc
キャッシュレス民はなぜ気付かないのか
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:16:56 ID:vnq
文句はQRコード読み取り方式にしてる店に言え
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:17:13 ID:ybb
ワイ「カードで(ドヤァ)」
ピー
店員「あ、このカード使えませんね」
ワイ「…」
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:17:59 ID:jSk
たまにあるのは店員側が慣れてないパターンで、こっちが焦る
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:19:57 ID:2xq
>>9
うちはよその交通系はもたつくで
レジを打って、別の機械も売上打って設定してやっとカード読み込み気を引っ張り出して読み込み
レシートもジャンジャン出てなんかうざい
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:18:45 ID:oqt
エラーになったら振り返って並んでるやつに半笑いしてごまかしてるわ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:23:39 ID:hvU
ここをしっかりマニュアル化して渋滞おこらなかったらキャッシュレス化もっと進んでる思うわ
昼時のコンビニでけっこうな頻度で渋滞見かける
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:24:55 ID:jSk
Paypay1つにしても店によって払い形違うのとかどうにからなんのか?
QRコードはせめて出したままにしとけよ、「PayPayで」って言ってからレジの下からQRコード出てくる店とか無能すぎうち
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:26:04 ID:2xq
>>14
滅多につかわないものでカウンター占領されたくないねん
てかなんでこないなものを導入したんだか・・
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:26:53 ID:jSk
>>17
出しっぱなしにしてくれれば、レジで商品読んでる間にほぼ終わらせとくのに...って思うわ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:27:54 ID:2xq
>>18
月に1人程度の機械の為にそんなスペース与えられねーわ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:25:30 ID:DGn
執拗にIDで、とか言ってスマホ画面のコードを読み取らせてた奴おったけど、IDがそんなシステムな訳なく
案の定渋滞してた
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:27:36 ID:Ikc
Paypayが出た頃メディアによく出てた完全キャッシュレスの店は今どうしてるんやろか
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:28:09 ID:BGb
paypayのQR読み込みタイプはまじで時間かかる
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:29:18 ID:hvU
ワイのいくラーメン屋が食券機あるのにぺいぺいやと店員呼び出してゴチャゴチャやってオーダーしてる
券売機でええやん・・・ってなるわ
店員が一人しかおらんから色々後手なるわ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:30:32 ID:e9O
キャッシュレス用のセルフレジあるやん
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:31:20 ID:jSk
>>23
セルフレジはキャッシュレス使えない店もあるで
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:32:38 ID:e9O
>>25
逆にコンビニはセルフレジだとキャッシュレスしか無理なのに…
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:31:17 ID:DGn
結局立ち上げたり読み込んだりする手間と時間考えたら
クレジットカードが一番早くて手軽なんよな
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:33:35 ID:pSo
レジ渋滞してる時に空気読まずいちいちチャージしてから支払う池沼氏ね
ATMか空いてる時にチャージしろ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:34:42 ID:2xq
結局キャシュレスになってもこないなことになるんやね
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:38:04 ID:whi
なんで客が店員になんのキャッシュレス使うか言わないと駄目なんやろか
バーコード読んだら自動でそれに対応した処理するようにしてほしい
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:39:58 ID:DGn
>>29
それな
システムくらい統一しろと


決済サービスとキャッシュレス社会の本質
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:11:33 ID:oqt
ワイや
立て続けに使うとエラーなるわ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:12:31 ID:hvU
渋滞おこすくらいならほんま現金ではらってくれ・・・
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:15:50 ID:Ikc
キャッシュレス民はなぜ気付かないのか
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:16:56 ID:vnq
文句はQRコード読み取り方式にしてる店に言え
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:17:13 ID:ybb
ワイ「カードで(ドヤァ)」
ピー
店員「あ、このカード使えませんね」
ワイ「…」
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:17:59 ID:jSk
たまにあるのは店員側が慣れてないパターンで、こっちが焦る
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:19:57 ID:2xq
>>9
うちはよその交通系はもたつくで
レジを打って、別の機械も売上打って設定してやっとカード読み込み気を引っ張り出して読み込み
レシートもジャンジャン出てなんかうざい
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:18:45 ID:oqt
エラーになったら振り返って並んでるやつに半笑いしてごまかしてるわ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:23:39 ID:hvU
ここをしっかりマニュアル化して渋滞おこらなかったらキャッシュレス化もっと進んでる思うわ
昼時のコンビニでけっこうな頻度で渋滞見かける
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:24:55 ID:jSk
Paypay1つにしても店によって払い形違うのとかどうにからなんのか?
QRコードはせめて出したままにしとけよ、「PayPayで」って言ってからレジの下からQRコード出てくる店とか無能すぎうち
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:26:04 ID:2xq
>>14
滅多につかわないものでカウンター占領されたくないねん
てかなんでこないなものを導入したんだか・・
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:26:53 ID:jSk
>>17
出しっぱなしにしてくれれば、レジで商品読んでる間にほぼ終わらせとくのに...って思うわ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:27:54 ID:2xq
>>18
月に1人程度の機械の為にそんなスペース与えられねーわ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:25:30 ID:DGn
執拗にIDで、とか言ってスマホ画面のコードを読み取らせてた奴おったけど、IDがそんなシステムな訳なく
案の定渋滞してた
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:27:36 ID:Ikc
Paypayが出た頃メディアによく出てた完全キャッシュレスの店は今どうしてるんやろか
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:28:09 ID:BGb
paypayのQR読み込みタイプはまじで時間かかる
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:29:18 ID:hvU
ワイのいくラーメン屋が食券機あるのにぺいぺいやと店員呼び出してゴチャゴチャやってオーダーしてる
券売機でええやん・・・ってなるわ
店員が一人しかおらんから色々後手なるわ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:30:32 ID:e9O
キャッシュレス用のセルフレジあるやん
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:31:20 ID:jSk
>>23
セルフレジはキャッシュレス使えない店もあるで
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:32:38 ID:e9O
>>25
逆にコンビニはセルフレジだとキャッシュレスしか無理なのに…
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:31:17 ID:DGn
結局立ち上げたり読み込んだりする手間と時間考えたら
クレジットカードが一番早くて手軽なんよな
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:33:35 ID:pSo
レジ渋滞してる時に空気読まずいちいちチャージしてから支払う池沼氏ね
ATMか空いてる時にチャージしろ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:34:42 ID:2xq
結局キャシュレスになってもこないなことになるんやね
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:38:04 ID:whi
なんで客が店員になんのキャッシュレス使うか言わないと駄目なんやろか
バーコード読んだら自動でそれに対応した処理するようにしてほしい
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/20(火)14:39:58 ID:DGn
>>29
それな
システムくらい統一しろと
決済サービスとキャッシュレス社会の本質