2020年11月20日 (01:23) | Tweet コメントを見る(31件) / 書く |
髪切る時に白い服着てく奴は協調性ないんだってさ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605799747/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:29:07 ID:wsD
これの意味がわからない人は協調性ないんだとよ
どうやらワイは協調性ないみたいやわ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:30:20 ID:1g9
そんなことで協調性がないとか言うやつの方が協調性がないやろ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:31:06 ID:wsD
>>2
その発言だけで協調性がないって決めつけるきみも同じ理論で協調性ないんちゃう
ワイはない
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:29:07 ID:wsD
これの意味がわからない人は協調性ないんだとよ
どうやらワイは協調性ないみたいやわ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:30:20 ID:1g9
そんなことで協調性がないとか言うやつの方が協調性がないやろ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:31:06 ID:wsD
>>2
その発言だけで協調性がないって決めつけるきみも同じ理論で協調性ないんちゃう
ワイはない
!--新着記事に貼るバナー2-->
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:30:25 ID:wsD
あと、パーカー着てく奴はガイジらしいで
さすがのワイでもこれはなんかわかったからガイジではない模様
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:30:31 ID:5Nm
髪切る時にフード付きのトレーナー着てたり頑なにコート脱がない爺さんもいるで
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:31:38 ID:wsD
>>4
ガイジぃさんやな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:32:04 ID:5Nm
言われたら従うけどそこまで気を遣う義理も理由もないな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:32:19 ID:Chl
なるほどな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:32:52 ID:1om
白いフード付きでフリース生地だったら言うことなし
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:32:54 ID:wsD
多分気遣いの範囲のことなんやろな
ワイはべつに相手が困ろうがどうでもええしな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:32:57 ID:Pdj
ここまで全員協調性ない
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:33:59 ID:emh
染める時は流石に着てかないけど
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:34:55 ID:XBt
白い服一着もないワイ高みの見物
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:35:43 ID:0Tx
白い服しかないワイわりとどうでもいい
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:38:12 ID:lKt
>>3
ワイは行く時はパーカー着るけど切ってもらう時は脱ぐわ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:38:44 ID:wsD
>>31
前ジッパータイプやんな?
もぞもぞして脱いでるわけちゃうよな?
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:40:07 ID:lKt
>>33
もちろんやぞ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:41:58 ID:wsD
友達が白い服着てる時にカレーうどん食べに行こうとはワイも言わんしなんだかんだ気遣いできてる気がしてきた
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:42:16 ID:lKt
白い服の意味はわからんなぁ
どうせカットクロスするんやし何色でも構わんやろ
それとも白い服やと切った後の髪がパラパラ落ちたとき目立つからか?
でもそれなら困るのは客の方だけやしな…
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:43:50 ID:wsD
>>42
グーグルで美容室 白い まで入れたら白い服って出てくるしみんな気にしとるんやな
そしてわからない君もワイと仲間やな
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:45:35 ID:lKt
今わかったけどヘアカラーか
髪切りに行くときヘアカラーした事ないから盲点やったわ
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:46:49 ID:XBt
>>49
答え聞いても分からないんだが
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:47:47 ID:lKt
>>52
お前はガチで協調性無さそう
カラー剤が万が一ついたら大変なことになるやろ
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:47:10 ID:EUO
黒い服やと切った髪の毛がついたとき取りにくいやん
協調性ないのは自覚しとるわ
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:47:10 ID:wsD
>>49
シャンプーとかの水ハネもシミになる可能性があるみたいやし基本的に白は相手に必要以上に気を使わせるってことっぽいな
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:48:53 ID:Pdj
>>55
美容師が白い服の人相手に気を遣いますというエビデンス取れてるんか?
想像で言ってる?
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:49:49 ID:wsD
>>58
検索したら?何も調べずに無知な上に偉そうとか協調性ないっていうか
救いようがないわ
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:49:16 ID:XBt
カラー剤ってやつはそんな零れたり跳ねたりするもんなのか
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:49:50 ID:lKt
>>59
しないぞ
万が一の話って言ってるやん
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:51:32 ID:HCM
マナー講師のネタやろ
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:51:44 ID:XT6
かなり前だが白いシャツにカラー剤ついてクリーニング代もらえたな
カットカラー料金も無料なったわ
五千円もらえたし得した気分だったな
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:52:28 ID:XT6
事故る美容師が悪い
金もらえる可能性あるし白シャツばっかり着ていくようになったわワイ
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:55:35 ID:lKt
>>66
そんな事して嬉しいか?
相手が故意でつけたわけでもなく誠心誠意詫びようとしてそこまでしてるのに得した気分…
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:56:19 ID:lKt
>>68
年取った時老害クレーマーになりそうやなニキ
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:56:33 ID:wsD
>>66
お前みたいな気持ち悪い奴いるんやな
ワイは白い服着てくのやめようっておまえのおかげで思ったわ
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:57:35 ID:XT6
別にワイ悪くないだろ
汚す美容師が悪い。それだけのことだろ。
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:59:44 ID:lKt
>>73
お前は性格が悪い
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)01:00:33 ID:lNq
>>73
こんな奴居るんだな…生まれてこなければよかった…
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:44:53 ID:Pdj
このスレやばそうな奴多いな


みんなで空気読み。2 ~令和~|オンラインコード版
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:30:25 ID:wsD
あと、パーカー着てく奴はガイジらしいで
さすがのワイでもこれはなんかわかったからガイジではない模様
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:30:31 ID:5Nm
髪切る時にフード付きのトレーナー着てたり頑なにコート脱がない爺さんもいるで
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:31:38 ID:wsD
>>4
ガイジぃさんやな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:32:04 ID:5Nm
言われたら従うけどそこまで気を遣う義理も理由もないな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:32:19 ID:Chl
なるほどな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:32:52 ID:1om
白いフード付きでフリース生地だったら言うことなし
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:32:54 ID:wsD
多分気遣いの範囲のことなんやろな
ワイはべつに相手が困ろうがどうでもええしな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:32:57 ID:Pdj
ここまで全員協調性ない
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:33:59 ID:emh
染める時は流石に着てかないけど
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:34:55 ID:XBt
白い服一着もないワイ高みの見物
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:35:43 ID:0Tx
白い服しかないワイわりとどうでもいい
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:38:12 ID:lKt
>>3
ワイは行く時はパーカー着るけど切ってもらう時は脱ぐわ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:38:44 ID:wsD
>>31
前ジッパータイプやんな?
もぞもぞして脱いでるわけちゃうよな?
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:40:07 ID:lKt
>>33
もちろんやぞ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:41:58 ID:wsD
友達が白い服着てる時にカレーうどん食べに行こうとはワイも言わんしなんだかんだ気遣いできてる気がしてきた
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:42:16 ID:lKt
白い服の意味はわからんなぁ
どうせカットクロスするんやし何色でも構わんやろ
それとも白い服やと切った後の髪がパラパラ落ちたとき目立つからか?
でもそれなら困るのは客の方だけやしな…
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:43:50 ID:wsD
>>42
グーグルで美容室 白い まで入れたら白い服って出てくるしみんな気にしとるんやな
そしてわからない君もワイと仲間やな
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:45:35 ID:lKt
今わかったけどヘアカラーか
髪切りに行くときヘアカラーした事ないから盲点やったわ
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:46:49 ID:XBt
>>49
答え聞いても分からないんだが
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:47:47 ID:lKt
>>52
お前はガチで協調性無さそう
カラー剤が万が一ついたら大変なことになるやろ
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:47:10 ID:EUO
黒い服やと切った髪の毛がついたとき取りにくいやん
協調性ないのは自覚しとるわ
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:47:10 ID:wsD
>>49
シャンプーとかの水ハネもシミになる可能性があるみたいやし基本的に白は相手に必要以上に気を使わせるってことっぽいな
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:48:53 ID:Pdj
>>55
美容師が白い服の人相手に気を遣いますというエビデンス取れてるんか?
想像で言ってる?
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:49:49 ID:wsD
>>58
検索したら?何も調べずに無知な上に偉そうとか協調性ないっていうか
救いようがないわ
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:49:16 ID:XBt
カラー剤ってやつはそんな零れたり跳ねたりするもんなのか
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:49:50 ID:lKt
>>59
しないぞ
万が一の話って言ってるやん
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:51:32 ID:HCM
マナー講師のネタやろ
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:51:44 ID:XT6
かなり前だが白いシャツにカラー剤ついてクリーニング代もらえたな
カットカラー料金も無料なったわ
五千円もらえたし得した気分だったな
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:52:28 ID:XT6
事故る美容師が悪い
金もらえる可能性あるし白シャツばっかり着ていくようになったわワイ
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:55:35 ID:lKt
>>66
そんな事して嬉しいか?
相手が故意でつけたわけでもなく誠心誠意詫びようとしてそこまでしてるのに得した気分…
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:56:19 ID:lKt
>>68
年取った時老害クレーマーになりそうやなニキ
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:56:33 ID:wsD
>>66
お前みたいな気持ち悪い奴いるんやな
ワイは白い服着てくのやめようっておまえのおかげで思ったわ
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:57:35 ID:XT6
別にワイ悪くないだろ
汚す美容師が悪い。それだけのことだろ。
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:59:44 ID:lKt
>>73
お前は性格が悪い
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)01:00:33 ID:lNq
>>73
こんな奴居るんだな…生まれてこなければよかった…
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/20(金)00:44:53 ID:Pdj
このスレやばそうな奴多いな
みんなで空気読み。2 ~令和~|オンラインコード版