ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2020年12月22日 (03:02)
 コメントを見る(38件) / 書く  

ワイがキャッシュレスに移行しない理由はこれ

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608259082/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/18(金)11:38:02 ID:yi6

なんか怖い (情報流出、不正利用あるかもしれんやん)
どれにしたらいいかわからん(決済会社いっぱいあるんやろ?)
なんか怖い (携帯の充電きれたらどうするねん)
めんどくさい (アプリ入れるのめんどい)
なんか怖い (レジ前で手間取る奴たまに見るし)
なんか怖い (勧めてくるやつがやたら高圧的)


こんな感じやな
一言でいうとなんか怖いに尽きるわ






2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/18(金)11:38:47 ID:yi6

なんか怖い (お金を使ってる感覚が薄れそう)


これも追加やわ






4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/18(金)11:39:45 ID:dXI

>>2
ワイはこれや
PASMOに入れるンゴ







5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/18(金)11:40:47 ID:yi6

なんか怖い(支払い環境の変化がそもそも怖い)


これも追加や







6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/18(金)11:41:13 ID:03r

ワイはスマートイコカにして全部これ一本にしたかったんやけど、
田舎に引っ越して現金持ち歩くことになった。
カード系なら交通系か楽天カードがオススメかな







7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/18(金)11:41:20 ID:MwE

リアルならコンビニとかちょっとした買い物はパスモで5000以上は現金やな
まほぼ通販やけど







8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/18(金)11:41:49 ID:gLe

ワイは無職で近所の小さな店(現金払いのみ)でしか買い物しないから現金しか使わない






9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/18(金)11:42:27 ID:zDp

対応してない店行ったときに困るからまだ移行しないわ






11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/18(金)11:43:10 ID:u1o

キャシュレス派は現金を持ち歩かないと言う風潮






15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/18(金)11:57:29 ID:Iwn

>>11
持ち歩かないが?







17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/18(金)11:58:25 ID:u1o

>>15
ワイは携帯のカバーの裏に1万円だけ畳んで隠してるで







12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/18(金)11:44:23 ID:jnM

めんどくさい(現状維持)






13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/18(金)11:46:30 ID:d6c

移行じゃなく併用が一番賢い






14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/18(金)11:55:05 ID:Y1Q

賢いとか特にどうでもいい

めんどくさいのよ







16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/18(金)11:57:49 ID:umq

他人が得してても自分が損なわけやないしな
好きにしたらええねん






18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/18(金)13:03:39 ID:yi6

なんか怖いってやついっぱいおるとおもうわ






19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/18(金)13:04:31 ID:ds6

ちなiPhoneなら電池切れてもモバイルSuica使える







21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/18(金)13:04:56 ID:yi6

>>19
しらんかっためっちゃ便利やな

まあアンドロイドなんやけどな・・・







23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/18(金)13:05:38 ID:RbH

>>19
まじか








26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/18(金)13:07:12 ID:ds6

>>21
>>23
正確には
iPhoneであれば、電源が落ちた後に電源ボタンを押すと「充電してください」を意味する電池マークが表示されますが、この状態であれば決済は可能で、これすら表示されない場合、決済はできなくなります。
らしい








20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/18(金)13:04:53 ID:d3w

ケースバイケースで使い分ける状態でキャッシュレス派って言っていいならワイもキャッシュレス派だよ







27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/18(金)13:09:26 ID:hE4

高圧的なのなんでやろな
現金を使えなくすればいいとか、製薬バイオテロリストみたいなこと言う奴もおるし







22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/18(金)13:05:01 ID:RbH

Suicaですら抵抗感あるの?







24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/18(金)13:05:41 ID:yi6

>>22
suicaは電車にしか使わんからなんとも言えんけど
数年前まで代引きやったな通販






25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/18(金)13:07:11 ID:Hxa

>>24
立派なキャッシュレスや
それ使えば小さい買い物コンビニで現金出さなくてええやん






28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/18(金)13:21:13 ID:RKH

googlepayなら一分くらいでSuica発行できるからまずはFelica系から試してみたら?









図解即戦力 キャッシュレス決済がこれ1冊でしっかりわかる教科書
関連記事

お勧め記事
VIPカテゴリの新着記事
コメント一覧
チャージ機が無い無人駅でイコカ残高が足りないことに気付いた場合
永久にその駅に囚われることになるで
次の電車に乗ってまともな駅まで行くという選択もあるが
終電だった場合はこの時期なら凍死確定や
凍死したくないなら改札乗り越えろ もちろん犯罪だし、イコカに下車記録が残らないから次使うときバレる
「勧めてくるやつが高圧的」はマジで思う
別にキャッシュレスをことさら否定もしないけど、妙に鼻息荒く言ってくる人は逆効果じゃないかな
オートチャージにすればいいじゃん。
あのチャージ機使ってる人たちって何の目的なの?
時代遅れの老害
今は現金勢がキャッシュレスの還元を支える構造になってるからな。
PayPayの現金チャージ方式だけ使ってる。
銀行口座やカードと紐づけるのは怖い。
流出事件とか起きてるし、セキュリティは信用できない。
国の根幹に関わるような重要な事業なのに
国が税金使ってやらないのが理解できない
利権を作りたいだけにしか見えない
ようこんなアホみたいな主張しといてネットで老害がどうのとイキれるもんだな
若者気取るならキャッシュレスぐらい対応しろよ
コンビニやスーパーではキャッシュレスやで
それ以外では使えない店がほとんどだから現金95%キャッシュレス5%くらいやな
よく行く店のクレカにしとけ
支払いでもたつくのは現金でも一緒
「アプリが~」って言う人はカードから始めればええやん。
交通系やナナコ、エディの様にスマホが無くてもええ。
レジでチャージとかできるが、対面めんどいのならセブン銀行ATMで24時間いつでもチャージできるで。
セキュリティ面で不安って言うなら必ず現金でチャージすればいい。
慣れてきたら順次アプリとかに移行すればいい。
ただしそのカード紛失とか有り得ないからな。
今はまだキャッシュレス時代でも何でもなく、所詮は不安定で不便な移行期でしかないからハイブリッド1択
真キャッシュレス世代の若者が誕生するのは、今の若者が全員中年以上になった後
キャッシュレス派で高圧的なやつって車の運転で追い越しまくってぶつかる直前でブレーキの前にクラクション鳴らしてそうなアホって感じ
そら中国に遅れる訳だ。
中国は現金出すと露骨に嫌な顔されるぞ。
レジでチンタラ小銭探してるアホ見るとほんと殺意沸くよな
しかも、このコロナ禍で非接触を推奨してる最中、頑なに現金払いとか、どういう脳みそしてんだろ
>レジでチンタラ小銭探してるアホ見るとほんと殺意沸くよな
レジでクレカで手間取ってる中国人見ると、10分20分揉めてレジ塞ぎよるわ。
いつの時代もバカは損をして貧乏になる。
それはそれで構わないが、そんなバカが自分の貧乏を世間のせいにする事だけはやめてほしいものだ。
プリペイド式ならまだ分かる
ポストペイ式は借金だろ
車とか家とか買うのにローンを組むならまだ分かるが、普段の買い物を借金で賄うなんて頭おかしい
災害が起こるとキャッシュレスは死亡だって北海道で証明されたからな、とうぜんATMも使えないわけで、そういうの見たら普段から現金多く持ち歩くようになった
昭和生まれのと年寄りみたいやな・・・
ま、現金は1万ぐらいは常に持ち歩いといた方が良いけどな。
停電とかになるとアウトやし

日本は海外みたいに偽札が少ないのでキャッシュレスが
広間ないっていうのもある。

あと、QRコードを開発したのは日本だよ。デンソー
※63031

偽札が多いから。
あと、QRコードが日本が作ったって知らない奴が大半なのがウケる
焼き肉屋でペイペイ使おうとしたら店側の端末おかしくて現金支払いしたことがある
たまたま財布持ってたからよかったけど、持ち合わせてなかったらどうなったんだろう
※ 63039
QRコードを発明したのにまともな使い方を発明できず、大した技術じゃないからと無償公開したせいで莫大なロイヤリティ収入を逃しててウケる
使いたくても使えない店が多いよ
そら普及せんわ
そもそも『全ての人にやさしい社会を』とか言ってる癖して
ややこしいモンを理解できない知的障害者や老人に全く優しくねえシステム推進しようとしてんじゃねえわ
日本は1人当たり生産性が低いから、こういうちょっぴり難しいことを推進して、「生産性が低いくせに健常者づらしてる奴」を切り捨てる政策なんやで。
今の中小企業政策も同じやね。
※ 63041

猿真似乙。
中国みたいに屋台でもQRコード決済は震災の時詰む
※63041
ロイヤリティ取ろうとしたらそもそも普及しなかった可能性がでかいだろ
※63048
そこは匙加減だろ
クレジットカードだって手数料が大体3%だから普及しているが、これが10%とかならどこも加盟しないだろうよ
標準特許みたいに安く、しかしちゃんと使用料は徴収しておくべきだった
モバイルSUICAはAndroid端末でも電源OFFで使えること知らないやつは情弱
とにかくすべてが煩雑
一般人に浸透するには最低でもあと5年はかかるだろう
進めてくる奴が高圧的って
だって中の人は税金関係だからな
ただおおっぴらに税金かけてキャッシュレス化に移行させようとすると何らかの不具合(情報漏洩・不正利用とか)があるとどえらいことになるのでこうして掲示板とか使って安い洗脳してるんだよ
カードは請求が後から来るからめんどくさい。
品物は手に入ってるのに支払いが済んでないからタスクが残り続ける感じ。
デビットもっと普及せーや。
同一口座内で子口座気軽に作れるようにして(食費とか光熱費とかお小遣いとか)
スマホでどの子口座から決済するかスリスリ選んでピピっと決済。
大規模停電や通信障害で無一文は痛い
完全移行しちゃうのは阿呆だと思うけどなぁ。
妥協点というか、ないの?って。
いくらかはバックアップとして現金は持っておくのが無難だろうし、「現金でないと買えない」ってリスクはゼロじゃないからなぁ。
まぁ、シチーボゥイのみんななら、限りなくゼロなんだろうけど。
現金使う前にチンチンに擦り付けてから使ってるから現金派の皆震えて眠ってね!
使ってみた上で合わないとかならともかくね…
単に未知のモンなんか怖いってのは老化の現れよ
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

募金の前に・・・
Yahoo災害募金
来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
ニュース
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
9位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
5位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター - ジュピ速
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

伝説 ブラック会社 スイットル  ビフォー 見出し トリミング 危険な会社 アフター 社名 ドリランド 東スポ 価格 古川機工株式会社 元ネタ ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー 東京スポーツ 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ