2021年09月13日 (06:59) | Tweet コメントを見る(22件) / 書く |
一晩寝かせたカレーはうまいとか言う大嘘
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631482031/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/13(月)06:27:11 ID:Se4N
嘘つけよ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/13(月)06:28:04 ID:DUSH4
美味いやろ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/13(月)06:28:09 ID:msER4
次の日もカレーで文句言われんやん
全国のお母さんの気持ち考えてくれや
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/13(月)06:27:11 ID:Se4N
嘘つけよ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/13(月)06:28:04 ID:DUSH4
美味いやろ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/13(月)06:28:09 ID:msER4
次の日もカレーで文句言われんやん
全国のお母さんの気持ち考えてくれや
!--新着記事に貼るバナー2-->
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/13(月)06:28:32 ID:Ytlm
うまいぞ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/13(月)06:28:47 ID:Se4N4
>>5
どう違うんや?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/13(月)06:31:51 ID:DUSH
濃いんや
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/13(月)06:32:40 ID:CSdo
>>10
旨み成分が増すんやぞ??
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/13(月)06:28:44 ID:hXgS4
なんか水分抜けて粉っぽいんじゃ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/13(月)06:31:21 ID:K4vZ
マジレスするとあれじゃがいものでん粉が溶けて舌にとどまりやすくなって味をより感じるから上手く感じるんやで
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/13(月)06:32:56 ID:Xkko
>>12
ワイ、ジャガカスは入れんがそれでも二日目の美味さが感じできるが
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/13(月)06:34:21 ID:K4vZ
>>18
はえ~
ちなみにこの情報はかなり前にテレビでやってた理屈や
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/13(月)06:32:18 ID:nMgX
一度冷まして温めるという工程でうまく素材を調和させるのは洋食の基本や
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/13(月)06:35:12 ID:572b
味が染みやすいのは温まっていたものが冷えるときってのは和食と同じやで
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/13(月)06:35:45 ID:msER
チャーシューも冷やしながら味を染み込ませるって聞く
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/13(月)06:45:21 ID:Kf1N
要は時間置けば具に味が染み込むしアミノ酸やタンパク質なんかが溶け合ってまろやかになるわけやから一晩寝かせたら美味しくなるってメカニズム自体は好みな人からしたら嘘ではないで
ただスパイスが効いてる方が好きなら置いたらその成分も溶けてまろやかになってまうのでそっちが好きなら嫌やろな
要は人の好みや

S&B カレーの王子さまレトルト 2個P×6個
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/13(月)06:28:32 ID:Ytlm
うまいぞ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/13(月)06:28:47 ID:Se4N4
>>5
どう違うんや?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/13(月)06:31:51 ID:DUSH
濃いんや
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/13(月)06:32:40 ID:CSdo
>>10
旨み成分が増すんやぞ??
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/13(月)06:28:44 ID:hXgS4
なんか水分抜けて粉っぽいんじゃ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/13(月)06:31:21 ID:K4vZ
マジレスするとあれじゃがいものでん粉が溶けて舌にとどまりやすくなって味をより感じるから上手く感じるんやで
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/13(月)06:32:56 ID:Xkko
>>12
ワイ、ジャガカスは入れんがそれでも二日目の美味さが感じできるが
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/13(月)06:34:21 ID:K4vZ
>>18
はえ~
ちなみにこの情報はかなり前にテレビでやってた理屈や
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/13(月)06:32:18 ID:nMgX
一度冷まして温めるという工程でうまく素材を調和させるのは洋食の基本や
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/13(月)06:35:12 ID:572b
味が染みやすいのは温まっていたものが冷えるときってのは和食と同じやで
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/13(月)06:35:45 ID:msER
チャーシューも冷やしながら味を染み込ませるって聞く
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/13(月)06:45:21 ID:Kf1N
要は時間置けば具に味が染み込むしアミノ酸やタンパク質なんかが溶け合ってまろやかになるわけやから一晩寝かせたら美味しくなるってメカニズム自体は好みな人からしたら嘘ではないで
ただスパイスが効いてる方が好きなら置いたらその成分も溶けてまろやかになってまうのでそっちが好きなら嫌やろな
要は人の好みや
S&B カレーの王子さまレトルト 2個P×6個