2021年11月23日 (01:11) | Tweet コメントを見る(21件) / 書く |
レギュラーガソリンwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637545358/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:42:38 ID:IE8Y
高すぎるだろ?
https://i.imgur.com/mGEKoPB.jpg
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:43:03 ID:dovH
時代は170円やぞ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:43:27 ID:3ezq
安すぎやろ
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:42:38 ID:IE8Y
高すぎるだろ?
https://i.imgur.com/mGEKoPB.jpg
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:43:03 ID:dovH
時代は170円やぞ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:43:27 ID:3ezq
安すぎやろ
!--新着記事に貼るバナー2-->
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:43:24 ID:IDR9
だ埼玉出身ですか?
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:43:43 ID:IE8Y
>>3
東京と呼んで欲しい
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:44:18 ID:kWTh
やっす
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:44:41 ID:IE8Y
>>9
マジ??
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:46:10 ID:kWTh
>>11
ワイ近エネオス180円やで
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:44:45 ID:TLes
く埼玉
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:45:16 ID:IE8Y
>>13
羨ましいクセに
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:45:22 ID:7dcF
大阪市民ワイうらやましすぎて泣く
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:45:40 ID:IE8Y
>>16
大阪なんて関東と比べたら安いだろ?
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:46:42 ID:7dcF
>>18
近所は170円くらい
しかもワイはハイオク車やから10円上乗せや・・・
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:45:38 ID:5fWO
ワイはディーゼルやから135円位や
ちょっと前まで100円くらいやったのに…
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:46:25 ID:X2oF
北関東では155円(セルフ)
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:47:09 ID:kWTh
180の数字見ながらうんちもらしてますよ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:47:43 ID:kWTh
ガチでイカレてる
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:48:18 ID:7dcF
これだけ値上がってもガソリンスタンドの収入は変わってないんでしょ?
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:48:26 ID:RKjp
でもお賃金は上がりません?
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:48:52 ID:kWTh
>>28
まぁ原価があがってるわけやからね
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:49:06 ID:nML3
>>30
原価があがってるから賃金あがるわけないやろ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:49:55 ID:FZUA
ワイのとこ170円超えとるとこいくつかあるわ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:50:09 ID:IE8Y
>>38
もうそれハイオクやろ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:50:50 ID:ed0s
だからスーパーカブに乗っとけと
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:50:51 ID:3ezq
6年くらい前に一瞬だけ100円切ったときあったな
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:50:53 ID:Jm51
そろそろコンビニの水変わらん値段になってきた
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:51:39 ID:7dcF
コーラで動く車作れやほんま
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:52:04 ID:3ezq
>>45
リッター300円は高すぎ
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:53:18 ID:7dcF
>>48
スーパーの謎コーラやと1.5lでも90円とかや!
燃費悪そうやけど
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:53:47 ID:3ezq
>>55
ペプシとかいう粗悪品入れたら壊れそう
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:52:28 ID:V9cw
1.5リットルのコーラより高いね?
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:52:48 ID:Qzqa
ワイの軽自動車リッター24キロ?
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:53:10 ID:3ezq
>>52
燃費良すぎやろ
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:55:26 ID:LWHY
電気自動車オーナーホクホクやろうな
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)11:05:19 ID:57tO
もう馬に乗るしかないわ
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)11:06:28 ID:1wOr
灯油も高いの東北住みのわいにはマジきつい
90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)11:49:57 ID:KMTh
安いやん ワイの入れとるスタンドやと昨日で169円や
ハイオク180円で草も生えませんよ

ガソリン生活 (朝日文庫)
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:43:24 ID:IDR9
だ埼玉出身ですか?
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:43:43 ID:IE8Y
>>3
東京と呼んで欲しい
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:44:18 ID:kWTh
やっす
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:44:41 ID:IE8Y
>>9
マジ??
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:46:10 ID:kWTh
>>11
ワイ近エネオス180円やで
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:44:45 ID:TLes
く埼玉
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:45:16 ID:IE8Y
>>13
羨ましいクセに
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:45:22 ID:7dcF
大阪市民ワイうらやましすぎて泣く
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:45:40 ID:IE8Y
>>16
大阪なんて関東と比べたら安いだろ?
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:46:42 ID:7dcF
>>18
近所は170円くらい
しかもワイはハイオク車やから10円上乗せや・・・
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:45:38 ID:5fWO
ワイはディーゼルやから135円位や
ちょっと前まで100円くらいやったのに…
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:46:25 ID:X2oF
北関東では155円(セルフ)
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:47:09 ID:kWTh
180の数字見ながらうんちもらしてますよ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:47:43 ID:kWTh
ガチでイカレてる
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:48:18 ID:7dcF
これだけ値上がってもガソリンスタンドの収入は変わってないんでしょ?
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:48:26 ID:RKjp
でもお賃金は上がりません?
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:48:52 ID:kWTh
>>28
まぁ原価があがってるわけやからね
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:49:06 ID:nML3
>>30
原価があがってるから賃金あがるわけないやろ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:49:55 ID:FZUA
ワイのとこ170円超えとるとこいくつかあるわ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:50:09 ID:IE8Y
>>38
もうそれハイオクやろ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:50:50 ID:ed0s
だからスーパーカブに乗っとけと
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:50:51 ID:3ezq
6年くらい前に一瞬だけ100円切ったときあったな
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:50:53 ID:Jm51
そろそろコンビニの水変わらん値段になってきた
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:51:39 ID:7dcF
コーラで動く車作れやほんま
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:52:04 ID:3ezq
>>45
リッター300円は高すぎ
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:53:18 ID:7dcF
>>48
スーパーの謎コーラやと1.5lでも90円とかや!
燃費悪そうやけど
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:53:47 ID:3ezq
>>55
ペプシとかいう粗悪品入れたら壊れそう
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:52:28 ID:V9cw
1.5リットルのコーラより高いね?
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:52:48 ID:Qzqa
ワイの軽自動車リッター24キロ?
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:53:10 ID:3ezq
>>52
燃費良すぎやろ
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)10:55:26 ID:LWHY
電気自動車オーナーホクホクやろうな
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)11:05:19 ID:57tO
もう馬に乗るしかないわ
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)11:06:28 ID:1wOr
灯油も高いの東北住みのわいにはマジきつい
90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/22(月)11:49:57 ID:KMTh
安いやん ワイの入れとるスタンドやと昨日で169円や
ハイオク180円で草も生えませんよ
ガソリン生活 (朝日文庫)